最新記事
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
レッドブルF1、契約解除のピッブスに代わりリアム・ローソンをリザーブドライバーに起用
2022年7月5日
レッドブル・レーシングは、チームのドライバープログラムからユーリ・ビップスを放出した後、FIA F2参戦中のリアム・ローソンをリザーブドライバーに昇格させた。
レッドブルは、ビップスがTwitchでゲームのライブストリーミング中に人種差別的な言葉を使用するという好ましくない判断をした件について調査を行った結果、彼との契約を解除した。
F2で2度の優勝経験を持ち、現在カーリンからF2に参戦しているローソンは、レッドブルの姉妹チームであるアルファタウリのリザーブドライバーも引き継ぐ。
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、「リアム・ローソンは、ユーリ・ビップスに関する発表の後、確かにこの任務に就いた」とシルバーストンで認めた。
「ユアン(・ダルバラ)は素晴らしい仕事をしており、我々は彼の進歩を興味深く追っている。デニス・ハウガーについても同様だ。ふたりともスーパーライセンスの資格を得ている。それが現時点での我々の状況だ」
インド出身のF2ドライバーであるダルバラは、最近F1マシンで初走行を行った。彼はシルバーストンでマクラーレンのテストに参加して、2日間にわたりトラブルなしで130周を走行し、スーパーライセンス取得の資格を得た。
「我々はかなりの数の若手を擁しており、現時点で非常に有望な若者たちがいる」とホーナーは語った。
「もちろん我々にはF2参戦中のリアム・ローソンとデニス・ハウガーがいる。また、ダルバラは他チームのテストを行ったものの、ジュニアドライバーとして留まっている」
しかしレッドブルの傘下にはジュニアランクの上から下まで、さらに多くの若獅子たちがいる。
「岩佐(歩夢)も、F2において高いポテンシャルを見せている。FIA F3では、今年これまでにジョニー・エドガーがかなり厄介な病気から復帰を果たした。彼にもう一度チャンスを与えられるのは素晴らしいことだ」
「アイザック・ハジャルも非常にいい仕事をしている。そういうわけで我々にはカートから異なるフォーミュラに至るまで、才能に事欠くことがない」
「若手にチャンスと機会を与えることは、以前からのレッドブルの方針だ。そうしなければ彼らのキャリアを前進させることはできなかっただろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

