角田裕毅、マシンに苦しみ16番手「ライバルたちに大きく離されている。大幅な改善が必要」/F1第10戦金曜
2022年7月2日
2022年F1イギリスGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1=9番手/2=16番手だった。
チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、FP1ではコースの3分の2がウエット、3分の1がドライに近く、学ぶことのできないコンディションだったため、予定していた走行をすべてFP2で行ったと語った。
「FP2では2台ともが全体的なグリップとバランスに苦労した。ふたりとも満足しておらず、データ上、いくつか問題を確認できた。マシンがガレージに戻ってきた際に、さまざまなエアロコンポーネントに広範囲なダメージがあり、問題が確認された」
「マシンをコース上にとどめることができたが、パフォーマンスは期待していたもの、本来あるべき状態からはかけ離れていた。その理由を確認し、明日に向けて必要な変更を施すために、今夜たくさんの作業に取り組む必要がある。FP3以降、より競争力が高いマシンをドライバーたちのために用意することに集中し、すべてをうまくまとめなければならない」
■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=9番手(1分51秒373:インターミディエイトタイヤ/5周)/2=16番手(1分30秒338:ソフトタイヤ/29周)
このサーキットを今年の新しいマシンで初めて走るのは楽しかったです。高速コーナーを備えたチャレンジングなサーキットを今年のマシンで走るのは、本当にエキサイティングでした。特に、マゴッツとベケッツを抜ける時が興奮しました、昨年型マシンよりもプッシュできますし、スライドが多いのです。
全体的に、通常のレースウイークとは少し違う一日になりました。FP1では雨のためにほとんど走らなかったのです。そのため、今日はプラクティスが1回しかなかったようなもので、少し変な感じがしました。それでも午後に、必要な走行をすべて完了することができました。
今のところマシンにとても苦労しており、他のチームから大きく離されています。今週末はいつもより苦労すると予想していましたが、予選で競争力を発揮するために、大きなステップを踏む必要があります。
明日のコンディションは難しいものになりそうです。今夜すべてのデータを見て、ブリティッシュウェザーがどういう状況をもたらしたとしても、それに適応できるようにする準備をしなければなりません。
(autosport web)
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

