F速

  • 会員登録
  • ログイン

決勝でのペース不足に戸惑うガスリー「コース固有のものか、特定のセットアップによるものかわからない」/F1第9戦

2022年6月23日

 アルファタウリのピエール・ガスリーは、F1第9戦カナダGPでのペース不足をどう理解していいのか分からなかった。そのせいで彼は14位にまで順位を下げることになったのだ。


 第8戦アゼルバイジャンGPでは予選6番手から5位入賞という強力な走りを見せたガスリーだが、モントリオールでは前週のバクーでやり残したことを完遂しようと強く思っていた。


 しかし好調だった最終フリー走行の後、ガスリーの予選は完全に失敗に終わった。ブレーキトラブルのせいでQ1で敗退してしまったのだ。ガスリーが15番グリッドという後方からスタートすることを考慮したアルファタウリは、彼の前方にスペースを空けるために非常に早い段階で1回目のピットストップを行った。しかし9周後にバーチャルセーフティカー(VSC)が導入されたため、その戦略はうまくいかなかった。


「何か違うことを試してみようと思った」とガスリーは語った。「5周後に出たVSCについては少し不運だった」


「ここでは長く行くか短く行くかのどちらかだ。どちらのやり方も長所と短所がある。どちらもが僕たちには有利に働かなかった」


「でも一番の問題は、他のドライバーと比べてそれほど大きなペースのアドバンテージを持っていなかったことだ。そしてそのことを理解する必要がある」

ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
2022年F1第9戦カナダGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ)


 ガスリーはモントリオールでのパフォーマンス不振と、その原因が不確かなことに戸惑っていた。


「コース固有のものなのか、一部のコースにおける特定のセットアップの方向性によるものなのか分からない。担当者に調査してもらう必要がある」


「なぜかは分からないが、カナダで僕たちに競争力がなかったのは今の時点では明らかなことだ」


 アルファタウリのテクニカルディレクターであるジョディ・エギントンは、レースでVSCが導入されたことが、ガスリーがトップ10入りするチャンスを複雑にしたと述べた。


「VSCによって彼が前に進んでいくことがより難しくなった。それに最初のハードタイヤのセットのバランスもあまり良くなかったので、ポイント圏内に入るために十分な速さを出すことができなかった」


「この結果は、中団での戦いで我々が不利になったことを意味する。挽回のために次戦ではさらに強くなる必要がある」

ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
2022年F1第9戦カナダGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号