F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレールが最速。僅差でフェルスタッペン、ラッセルが続く【タイム結果】F1第6戦スペインGPフリー走行3回目

2022年5月21日

 2022年F1第6戦スペインGPのフリー走行1回目が行われ、フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークした。2番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)となっている。アルファタウリの角田裕毅は15番手だった。


 気温30度、路面温度42度と金曜日に続く暑いコンディションで、現地時間13時にセッションがスタート。メインストレートでは向かい風が吹いている。開始直後、ピエール・ガスリー(アルファタウリ)のマシン後方から白煙が出ており、ガスリーは早々にマシンを降りた。またミック・シューマッハー(ハース)のマシンでは右リヤブレーキから出火。ターン9の時点ですでに火が出ており、ピットに戻ったところで消化されたが、かなりダメージがあるようだ。


 コースに出ているマシンのタイヤはソフト、ミディアム、ハードが混在しており、開始から15分が経過したところでルクレールが1分20秒278、カルロス・サインツが1分20秒484とソフトのフェラーリが1-2を独占した。アップデートによりポーパシングを改善したメルセデス勢はラッセルが首位から0.8秒差の3番手、ルイス・ハミルトンは1.2秒差の6番手につけているが、ハミルトンはDRSのトラブルがあるという無線を受けてピットに戻る。


 セッション折り返しを前にようやくコースに出たフェルスタッペンは、ソフトを履き最初の計測で1分20秒475という2番手タイムをマークした。僚友セルジオ・ペレスは1分20秒451でラッセルを上回っている。角田はまだハードタイヤでしか走行しておらず、この時点で18番手だ。


 後半に入るとサインツ、ルクレールと交互にトップタイムを更新した。一度各車はピットへ戻り、終盤に向けて再びコースイン。メルセデス勢もタイムを上げてフェラーリ勢に割って入るが、フェルスタッペンが1分19秒844で彼らを上回って2番手、ペレスも6番手に入り、3チーム6台が0.5秒以内の僅差で並んだ。


 終盤は各車最後のアタックを行うが、結局トップはルクレール、2番手フェルスタッペン、3番手ラッセルというトップ3でセッションが終了。角田はソフトで1分21秒449をマークし15番手だった。ガスリーはトラブルの原因こそわかったものの、修復ができずノータイムでFP3を終えた。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第6戦スペインGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2022年F1第6戦スペインGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)

角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第6戦スペインGP 角田裕毅(アルファタウリ)


■2022年F1第6戦スペインGPフリー走行3回目 リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
116C.ルクレールフェラーリ1’19.77223
21M.フェルスタッペンレッドブル1’19.84412
363G.ラッセルメルセデス1’19.92016
444L.ハミルトンメルセデス1’20.00218
555C.サインツフェラーリ1’20.12923
611S.ペレスレッドブル1’20.26019
74L.ノリスマクラーレン1’20.40318
820Kマグヌッセンハース1’20.64621
977V.ボッタスアルファロメオ1’20.78124
1031E.オコンアルピーヌ1’20.88218
113D.リカルドマクラーレン1’20.91017
125S.ベッテルアストンマーティン1’20.94424
1314F.アロンソアルピーヌ1’20.98117
1424周冠宇アルファロメオ1’21.20119
1522角田裕毅アルファタウリ1’21.44922
1618L.ストロールアストンマーティン1’21.52023
1723A.アルボンウイリアムズ1’21.57218
186N.ラティフィウイリアムズ1’21.41918
1947M.シューマッハーハース1’25.4674
2010P.ガスリーアルファタウリNo Time1


(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号