最新記事
フェラーリF1、スペインでの大型アップデートを前に、モンツァでフィルミングデー走行を実施
2022年5月14日
スクーデリア・フェラーリが、5月13日、イタリア・モンツァで、フィルミングデー走行を実施、シャルル・ルクレールがF1-75で走行した。
第5戦終了時点でフェラーリとルクレールは、コンストラクターズ選手権とドライバーズ選手権でそれぞれ首位に立っている。しかしこの2戦、レッドブルのマックス・フェルスタッペンに敗北を喫し、リードは大幅に減ってしまった。
フェラーリは次戦スペインGPで、今シーズン初の大型空力アップデートを実施することを予定している。バルセロナ・サーキットは、プレシーズンテストの会場でもあり、すべてのチームがたくさんのデータを蓄積している場所だ。フェラーリはここで、CFDシミュレーションおよび風洞テストでの結果と比較し、新パーツが実際のコース上で期待している成果をもたらしているのかどうかを確認する。
このアップグレード計画は、数カ月前から定められていた。フェラーリはバルセロナでのプレシーズンテストで走らせたマシンは非常に堅実なベースラインになると確信し、これまで基本的には大きな変更を加えずに戦ってきた。最初の大型アップグレードを実戦に投入する前に、フェラーリはモンツァで、レギュレーションにおいてプロモーションイベントとして許されている、いわゆる“フィルミングデー”としての走行を行った。規則によって走行距離は100kmに制限されており、これはモンツァでは約17周にあたる。
当日、サーキットへの関係者以外の立ち入りを完全に禁止し、マシンの詳細を知られないよう対策した上でテストを行った後、フェラーリは、SNSを通して、モンツァでフィルミングデー走行を行ったことを明かしている。
(Grandprix.com)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


