最新記事
- 「みんな芝生を走ってペナルティも何もない」...
- 来季用F1タイヤテストにザウバーとメルセデス...
- マーシャルとのニアミスに関し、メキシコ連盟...
- 【F1第20戦ベスト5ドライバー】ベテランです...
- ラッセルの契約に「結果を出せば2027年まで自...
- コラピント、2026年アルピーヌ残留へ前進。チ...
- 自身の強みとコース特性が合わず苦戦したピア...
- アストンマーティン育成のクロフォード、2026...
- デビューを果たした思い出の地でチームベスト...
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
ノリス、20歳差の元F1王者ライコネンには「僕から言葉をかけたことはなかったと思う」と振り返る
2022年4月19日
マクラーレンのランド・ノリスは、F1でキミ・ライコネンと競い合った3年間、彼とはひと言も話さなかったと語った。
F1ドライバーたちは互いに親しく言葉を交わすことはあっても、F1のような強い緊張感と冷徹さが求められるスポーツのなかで友人同士にはなりにくい。しかし、厳しい条件をくぐり抜けた20人の精鋭スポーツマンという選ばれし者たちであり、互いの基本的な関心事に共感し合える個人でもある彼らは、連帯意識をもった特別な関係性で結ばれている。
 その冷ややかな物腰から、F1で過ごした20年のあいだ、ライコネンと親しい友人同士になろうとするドライバーはいなかった。ただ、彼独特の気質と不愛想かつ一本調子な率直さが相まって、ファンたちからは人気があった。
昨年までグリッド上で最年長だったライコネンは、おそらく若い世代のドライバーたちからは畏敬の念をもって見られていただろう。ただしそれは、彼らがふだん魅力を感じるような人当たりがよくて誠実なベテランドライバーとしてではなかったはずだ。
ライコネンとノリスとは年齢が20歳離れている。これは、ふたりのドライバーの意思疎通を阻む、あるいは遠ざけるもうひとつの要素でもあっただろう。
ノリスは、自身のQuadrant YouTubeチャンネルにおいて、ファンから2007年F1世界王者がいなくなって寂しいかと聞かれると、「僕から彼に言葉をかけたことは一度もなかったと思う。『やあ、元気?』というような、あまり親しくない人とすれ違いざまに挨拶を交わすようなときを除いてはね」と語った。
「キミを見られなくなって寂しいよ。彼のインタビューや、(彼の)そうした側面が見られないのはね。けれど、それ以外については、そう思わない」
「クールな人たちなら世界中に大勢いるし、グリッド上だってエキサイティングだよ」
アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは、数シーズンにわたりフェラーリでライコネンとともに戦ったが、グリッドから友人がいなくなり、「自分を偽らない」彼を見られなくなって寂しいと言う。
「うん。彼は自分を偽らなかったんだと思う。チームメイトとして彼と過ごした時間は楽しかったよ」とベッテル。
「公平を期して言えば、僕はすでに以前から彼を知っていた。おそらく、僕がF1の世界に入った初日から今日まで変わらずに接してくれた、数少ないドライバーのひとりだと思う。若手だった僕を、その時点で最も名声が確立されていたF1ドライバーの彼が、とてもオープンに受け入れてくれたんだ」
「とても尊敬している。キミと口論になったり問題を抱えたりするような人はいないんじゃないかな。仮にそうなったとすれば、原因は彼でなく、相手にあるはずだ。彼は素晴らしい人だよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   











 F1エミリア・ロマーニャGP開催に合わせて『Senna No...
			F1エミリア・ロマーニャGP開催に合わせて『Senna No...
			 フェルスタッペンのリタイア原因はポーパシングによ...
			フェルスタッペンのリタイア原因はポーパシングによ...
			 F1技術解説:第3戦(3)ポーパシングやオーバーウエ...
			F1技術解説:第3戦(3)ポーパシングやオーバーウエ...
			 今年は“心構え”が変わったルクレール。早くも34ポイ...
			今年は“心構え”が変わったルクレール。早くも34ポイ...
			 ピレリ、F1第4戦〜第7戦までのタイヤ選択を発表。初...
			ピレリ、F1第4戦〜第7戦までのタイヤ選択を発表。初...
			 F1技術解説:第3戦(2)レッドブルのセッティング失...
			F1技術解説:第3戦(2)レッドブルのセッティング失...
			 【中野信治のF1分析/第3戦】中低速で強いフェラー...
			【中野信治のF1分析/第3戦】中低速で強いフェラー...
			 【動画】F1第3戦に実物大のレゴ製マクラーレンが登...
			【動画】F1第3戦に実物大のレゴ製マクラーレンが登...
			 F1技術解説:第3戦(1)圧勝したフェラーリF1-75。...
			F1技術解説:第3戦(1)圧勝したフェラーリF1-75。...
			







