F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1モナコGPがカレンダーから消えるという噂をモナコ自動車クラブ会長が否定。2022年以降の開催について交渉中

2022年4月15日

 モナコ自動車クラブ(ACM)会長のミシェル・ボエリは、F1モナコGPは2022年以降もF1のカレンダーに残ると述べた。


 F1がラスベガスやマイアミ、カタールといった新しいグランプリと契約を結んでいることから、フランスとベルギーで開催されている歴史あるF1レースの将来に疑問が投げかけられている。


 モナコの時代遅れのサーキットは、主に歴史的な地位と時代を超越した魅力のおかげで、F1会場として長年生き残ってきた。しかしマクラーレン・レーシングCEOのザク・ブラウンは最近、マイアミやラスベガスなどの豪華なイベントが追加されるなかで、F1カレンダーにおけるモナコの存在はもはや保証されることはないだろうと述べた。


「モナコは他のグランプリと同様の商取引条件を満たす必要があると思う。また、マシンはより大型化し、レースがいっそう難しくなっているので、コースを適応させる方法に取り組む必要があるかもしれない」とブラウンはコメントした。

ダニエル・リカルド(マクラーレン)
2021年F1第5戦モナコGP ダニエル・リカルド(マクラーレン)


 しかし今週のACMのトラックマーシャル総会で、クラブの会長を務めるボエリは、F1会場としてのモナコが終わりを迎えるという噂を力強く否定した。


「最近メディアに取り上げられたことについて触れておきたい。メディアは、今年2022年のレースの後、我々によるグランプリ開催が困難になるかもしれないと書いている。早ければ来年にということだ」とボエリは語ったとフランスの『Auto-Hebdo』が報じた。


「記事では、リバティ・メディアが要求する開催権料がモナコにとっては高すぎるため、今後はレースを開催できないと報じられていた」


「それは真実ではない。我々は今も彼ら(リバティ・メディア)と話し合いをしているところであり、取引がまとまって契約が締結されると予想している」


「契約が3年か5年かはわからないが、それは小さなことだ」


 したがってモナコは少なくともあと数年は、魅力的な一流の華やかさをF1に添えていくことになるようだ。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第5戦モナコGP 前を走るピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)を追うルイス・ハミルトン(メルセデス)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号