F速

  • 会員登録
  • ログイン

【角田裕毅F1第3戦密着】前戦での問題はPU内部に原因がある可能性も浮上、現在解析中。コンポーネント交換は予定通り

2022年4月8日

 2022年F1第3戦オーストラリアGPの最初のセッションが開始された後、国際自動車連盟(FIA)のテクニカル・デリゲートが、この週末に新しいパワーユニットを投入すると申請したドライバー名を公表した。そこには、ランド・ノリス(マクラーレン)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)とともに、角田裕毅(アルファタウリ)の名前が記されてあった。


 角田が週末に新しいパワーユニットを投入するのは、これが今季初めてではない。サウジアラビアGPの金曜日のフリー走行2回目で「問題が起きた」と無線で語った後、マシンをコース脇に止めて、セッションを終えていた。このとき、角田は「詳しくは話せないですが、何かが完全に壊れたということをドライバーとして僕が感じたので、止めました」と語っており、チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは「駆動系に問題が起きた」という理由から、ICE、ターボ、MGU-H、MGU-Kの4つのコンポーネントを2基目に交換していた。


 しかし、その交換した2基目が、今度はレース前のレコノサンスラップで止まってしまった。


 今回、角田が新しく投入したコンポーネントは、サウジアラビアGP同様、ICE、ターボ、MGU-H、MGU-Kの4つで、これで角田はFIAが定める上限基数の3基に達してしまった。

【角田裕毅F1第3戦密着】
オーストラリアGPで、角田は新しいICE、ターボ、MGU-H、MGU-Kを投入。これで規定の3基目に到達した


「何かが完全に壊れた」と角田が語っていた1基目を交換するのはわかる。しかし、サウジアラビアGPのレース前に止まった2基目は、チーム代表のフランツ・トストによれば、「油圧が落ちてしまい、マシンが制御モードに入って止まってしまった」と説明していた。にもかかわらず、なぜ角田は2基目のパワーユニットも交換しなければならなかったのか。エドルズは、こう説明する。


「油圧が落ちた理由が、もしかしたらパワーユニット内部に原因があるかもしれないということで、現在HRD Sakuraで調査してもらっている」


 したがって、サウジアラビアGPのレコノサンスラップで止まってしまったパワーユニットが、今後使用できるかどうかは現時点ではわからない。ただ、角田の場合、サウジアラビアGPのフリー走行2回目でトラブルを抱えた1基目のパワーユニットもHRD Sakuraで解析してもらっており、調査の結果、1基目または2基目のパワーユニットに問題がないとしても、時間的にオーストラリアGPには間に合わないということで、今週末は当初から新しいパワーユニットを搭載する予定だったと、エドルズは明かしてくれた。


 そして、こう続ける。


「1基目と2基目のパワーユニットのいずれにもなんらかのダメージが確認できたとしても、我々はまだあきらめてはいない。1基目と2基目のパワーユニットでダメージを受けていないコンポーネント同士を再結合させて、1+2基目として復活させる方向で話を進めている」


 オーストラリアGP初日、角田は12番手で終えた。角田としてはメルボルンでのパフォーマンスも気になるだろうが、同時に日本のHRD Sakuraでの解析結果にも心が揺れる週末となりそうだ。

【角田裕毅F1第3戦密着】
2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)



(Masahiro Owari)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号