最新記事
- 2戦連続表彰台のルクレール「VSCは運が良かっ...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 首位陥落のピアストリ「今までの走り方ではな...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
- フェラーリ勢の予選トップ3は今季初。ノリス...
フェルスタッペンが最速。角田はトラブルで走れず【タイム結果】F1第1戦バーレーンGPフリー走行3回目
2022年3月19日
2022年F1第1戦バーレーンGPのフリー走行3回目が行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)となっている。アルファタウリの角田裕毅はトラブルにより走ることができなかった。
気温22度、路面温度38度というコンディションで、現地時間15時にFP3がスタート。開始から10分ほど経過したところで各車が続々とコースへ出始め、まずはメルセデスのルイス・ハミルトン、ジョージ・ラッセルがソフトタイヤで1-2に並ぶが、その後フェラーリのルクレール、カルロス・サインツがメルセデス勢を上回った。
レッドブルはペレスがソフトでトップから0.3秒遅れの2番手タイムを記録。フェルスタッペンも開始から20分を過ぎてコースへ出ると、全セクターで最速タイムを記録し1分33秒035とルクレールを0.7秒上回ってトップに立ちセッションの折り返しを迎えた。アルファタウリの角田はガレージを出る際に油圧のトラブルが発生したようで、作業を行っている様子が国際映像で捉えられた。
セッション後半に入ると新品ソフトのハミルトン、サインツらがトップタイムを更新。残り時間20分を切ると各車が再びコースへ向かい、ラッセルやルクレールもトップタイムを塗り替える。フェルスタッペンはターン1でタイヤをロックさせたため1度アタックを諦め、2度目のアタックで1分32秒544をマークしトップに立った。中団勢ではミック・シューマッハー(ハース)がセクター2の全体ベストタイムを記録している。
最終的にフェルスタッペンが首位でセッションは終了し、2番手はルクレール、3番手はペレスだった。4番手以下はラッセル、サインツ、ハミルトン、ケビン・マグヌッセン(ハース)、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、周冠宇(アルファロメオ)、ランス・ストロール(アストンマーティン)となっている。角田は結局1周も走れずにセッションを終えた。




■2022年F1第1戦バーレーンGPフリー走行3回目 リザルト
| Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’32.544 | 15 |
| 2 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’32.640 | 16 |
| 3 | 11 | S.ペレス | レッドブル | 1’32.791 | 20 |
| 4 | 63 | G.ラッセル | メルセデス | 1’32.935 | 19 |
| 5 | 55 | C.サインツ | フェラーリ | 1’33.053 | 20 |
| 6 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’33.121 | 15 |
| 7 | 20 | Kマグヌッセン | ハース | 1’33.437 | 15 |
| 8 | 77 | V.ボッタス | アルファロメオ | 1’33.733 | 21 |
| 9 | 24 | 周冠宇 | アルファロメオ | 1’33.880 | 18 |
| 10 | 18 | L.ストロール | アストンマーティン | 1’33.920 | 14 |
| 11 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’33.955 | 18 |
| 12 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | アストンマーティン | 1’33.971 | 18 |
| 13 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1’34.176 | 18 |
| 14 | 47 | M.シューマッハー | ハース | 1’34.295 | 17 |
| 15 | 3 | D.リカルド | マクラーレン | 1’34.378 | 20 |
| 16 | 14 | F.アロンソ | アルピーヌ | 1’34.628 | 15 |
| 17 | 23 | A.アルボン | ウイリアムズ | 1’34.868 | 15 |
| 18 | 31 | E.オコン | アルピーヌ | 1’34.957 | 16 |
| 19 | 6 | N.ラティフィ | ウイリアムズ | 1’35.667 | 14 |
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


