最新記事
- ポール候補のノリスがクラッシュ「ばかなミス...
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
過激なゼロ・サイドポッド&ミラーマウント。メルセデスF1の新デザインが物議も、代表は合法性に自信
2022年3月11日
メルセデスF1チームがバーレーンテストでデビューさせたW13のアップグレードにライバルチームが注目、その過激なデザインに違法性を疑う声も出てきたが、チーム代表トト・ウォルフは、FIAから許可を得たものであり、一切懸念はないとしている。
テスト初日3月10日にメルセデスが走らせたW13には、「ゼロ・サイドポッド」「サイドポッドレス」などと呼ばれる、驚くほどスリムなサイドポッド、極めて狭いエアインレット、ウイング型ミラーマウントなど、ラジカルなデザインが取り入れられている。
ドイツの『Auto Motor und Sport』は、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーが、メルセデスのデザインについて「我々からすれば、メルセデスは一歩行き過ぎている。これはレギュレーションの精神に従っていない」と発言したと伝えた。しかし後にレッドブルチームは、このホーナーのコメントは「正式なものではない」と主張した。
ウォルフは、W13のデザインが合法であることに疑いの余地はないと、バーレーンにおいてメディアに対して語った。
「チームが特定の開発方向に進む際のプロセスは非常に明確だ。FIAによる調査が行われるのだ。CADデータを交換するなど、彼らがプロセスの一部となっている」
しかし現在の規定には、チーム側の要求があれば、FIA、F1が同意することを条件に、80パーセントの賛成票を得たうえでシーズン中に規則を変更できる、“スーパーマジョリティシステム”が存在する。
「革新的な技術を持ち込むと、時に今回のような議論が起こる。だから、これは予想されていたことだ」とウォルフは言う。
「だが、今の我々にはスーパーマジョリティという新たな規定がある」
「私の意見としては、旧システムのままであってほしかった。あるチームが革新的な技術を開発した場合、それがレギュレーションに適合していれば、マシンから外させることはできない」
「FIAとF1は、スポーツの精神に則り、真摯に対処してくれると思う。我々は単独で動いているわけではない。FIAと連絡を取っているのだ。だから問題ないと私は考えている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

