F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1バーレーンテスト1日目タイム結果】初日はアルファタウリのガスリーが最速。フェラーリ勢が2、3番手

2022年3月11日

 3月10日、バーレーン・インターナショナル・サーキットで第2回プレシーズンテストの1日目が行われ、午後のセッションではアルファタウリのピエール・ガスリーがトップタイムを記録した。総合2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、総合3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。

■F1バーレーンテスト1日目タイム結果(3月10日)

PosDriverTeamTime(tyre)Laps
1ピエール・ガスリーアルファタウリ1’33.902/C5103
2カルロス・サインツフェラーリ1’34.359/(C3)52
3シャルル・ルクレールフェラーリ1’34.531/(C3)64
4ランス・ストロールアストンマーティン1’34.736/C550
5アレクサンダー・アルボンウイリアムズ1’35.070/(C4)104
6ランド・ノリスマクラーレン1’35.356/(C2)50
7バルテリ・ボッタスメルセデス1’35.495/(C3)66
8セバスチャン・ベッテルアストンマーティン1’35.706/(C3)39
9ジョージ・ラッセルメルセデス1’35.941/(C3)60
10セルジオ・ペレスレッドブル1’35.977/(C3)138
11ルイス・ハミルトンメルセデス1’36.365(C3)62
12フェルナンド・アロンソアルピーヌ1’36.745(C3)24
13エステバン・オコンアルピーヌ1’36.768(C2)42
14周冠宇アルファロメオ1’37.164(C3)54
15ピエトロ・フィッティパルディハース1’37.422/C2プロトタイプ47

※タイヤはC1〜C5の6種類。C1が最もハード、C5が最もソフト

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2022年F1バーレーンテスト1日目 カルロス・サインツ(フェラーリ)

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2022年F1バーレーンテスト1日目 ランス・ストロール(アストンマーティン)

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2022年F1バーレーンテスト1日目 ジョージ・ラッセル(メルセデス)

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1バーレーンテスト1日目 フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)
2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号