F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1ボス、新加入のアルボンは「期待以上」と高評価

2022年3月10日

 ウイリアムズのCEOを務めるヨースト・カピートは、アレクサンダー・アルボンはこれまでのところ期待を上回る仕事をしていると述べている。


 アルボンはレッドブルのリザーブ兼シミュレータードライバーを一年間務めた後、今年、F1レースへの復帰を果たす。


 アルボンはトロロッソから2019年途中にレッドブルに昇格されてマックス・フェルスタッペンのチームメイトとなったが、チームが満足するパフォーマンスを発揮することができなかった。チームは2021年に向けてアルボンを降ろし、セルジオ・ペレスを採用した。


 しかしウイリアムズは、ジョージ・ラッセルのメルセデス移籍によって空いたシートをアルボンに与え、ニコラス・ラティフィのチームメイトに抜擢した。


 バルセロナでの今年初のプレシーズンテストにおいて、アルボンは207周走行し、周回数では4番手につけた。

2022年F1バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2022年F1バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

「彼は非常に良い情報を提供してくれたし、マシンの評価の仕方も優れている」とカピートはドイツの『Motorsport-Total』に語った。


「リラックスしてマシンの感触をつかんでおり、エンジニアやチームとうまく連携している」
「好青年だが、コース上でプッシュする際には、アグレッシブさを発揮する。良いバランスが取れているのだ」
「彼はファイターだ。チームにうまく馴染むだろうと期待していたが、期待以上だった」


 アルボンは新たなボスであるカピートについて、「彼はメディアから離れたところでも変わらない。素晴らしい人だ」とコメントしている。


「ドリルトンからの新たな投資もあるし、彼らはすごく意欲が高くてポジティブだ。素晴らしい組み合わせだよ」
「ウイリアムズには、素晴らしいシーズンと将来をもたらすための要素がそろっていると感じる」


 アルボンはバルセロナテストでの走行から、ウイリアムズのマシンについてポジティブな見解を示した。FW44は「かなり良い」として、「シーズン全体に向けて素晴らしい基盤ができている」と述べた。


「特に目立つようなことがなかったが、それは常に良い兆候なんだ」とアルボンは語った。


「それに新ルールも僕にとって有利だ。誰もがゼロからスタートすることになるからね」
「僕はまだ少し錆び付いた部分があるけれど、徐々に錆を落としているところだよ。1周ごとにフィーリングが良くなっていくんだ」


 アルボンは、控えに回っていた2021年の間に学んだことを生かし、「可能な限り最善の方法で」マシンを開発していくと宣言している。


「この1年間で成熟することができた」とアルボンは言う。「短い1年だったけれど、自分自身に疑問を投げかけ、何をうまくできるか考える機会があったんだ」


「物事を自分で管理することを学んだ。そういった形で、今季にアプローチしていきたいと思っている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号