最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
新規則の意図に反するマシンがある場合は「調整を行う」とロス・ブラウン。F1ワーキンググループは取り組みを継続
2022年3月4日
F1のスポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、2022年に改定されたF1のレギュレーションの意図を損なう可能性のある技術革新がチームによって行われた場合、F1は介入と統制を躊躇しないと述べている。
今年刷新されたレギュレーションは、F1の技術ワーキンググループによって立案されたものだが、まずなによりも競争の場を公平にし、マシン同士が接近戦を行うことでコース上のショーを盛り上げることを目指している。
F1のアプローチは、グラウンドエフェクトによるエアロダイナミクスを元にしているが、これはマシンのダウンフォースのほとんどをフロントやリヤウイングではなく、車体底面から発生させるものだ。ブラウンは各チームのデザインを注意深く監視しており、新ルールの精神に反することがないようにしている。
「(新たな技術革新は)いずれもマシンの基本的な特性を損なうものではないと考えている」とブラウンが語ったと『Racingnews365』は報じた。
「しかしこれまで何度も言っているように、このマシンをデザインしたワーキンググループは、今も取り組みを続けている」
「今ではデータとデザインにアクセスできるようになっており、デザインが間違った方向に変えられているか否かを評価し、ふたたび調整を行うことになる」
「一部のドライバーと話をしたが、彼らはこのマシンが他のマシンを追いかける際の違いについて評価していると思う」
バルセロナで行われた第1回目のプレシーズンテストで、各チームは予想どおり数々の革新的なデザインを展開して見せた。フロントウイングについての様々な解釈から、サイドポッドの作り込み、創造的なフロアのカットアウトまで、ブラウンは細部まで見逃さなかった。当然ながら、フェラーリの大胆な新車F1-75は間違いなくブラウンの目には傑出した存在に映った。
「フェラーリを見ると、非常に極端な形状に作られたサイドポッドを備えている」とブラウンは話した。
「フロアのサイドにも多くの興味深い細かい部分があり、フロアのエッジの細部には膨大な方法が取り入れられている」
F1チームはバーレーンで開催される2022年F1世界選手権の開幕戦を前に、同地で行われる第2回目のテストで最初のアップグレードを投入すると見られている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

