F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1も2022年型『F1-75』をフィオラノでシェイクダウン。霧に包まれるも初走行を完了

2022年2月19日

 現地時間2月18日、スクーデリア・フェラーリはイタリアのフィオラノ・サーキットで、2022年型F1マシン『F1-75』のシェイクダウンを行った。


 2月17日にオンラインで発表されたフェラーリF1の新型マシン『F1-75』。新マシンの名称は、1947年にフェラーリの最初のモデルが製造されてから、2022年で75年目という節目を迎えたことに由来し、カラーリングはレッドをベースにブラックをアクセントに取り入れている。


 チームは2022年もシャルル・ルクレールとカルロス・サインツのふたりをドライバーとして起用し、レッドがベースの新チームウェアやレーシングスーツにも、袖や胸部の一部にマシンと同様のブラックがあしらわれている。


 発表会の直後、チーム代表を務めるマッティア・ビノットが「フィオラノで最初のデモンストレーション・イベントを行う」と発言していたが、その言葉どおり、18日にF1-75がフィオラノに姿を表した。


 なお、今回はデモンストレーションが目的の走行となり、通常のコースレイアウトは使用せず15kmのみの走行が許されている。サーキット敷地内に設けられたコースには濃い霧が立ち込めるが、現地10時15分ごろ、スクーデリア・フェラーリの新マシンはルクレールの手によって第一歩を踏み出した。


 濃霧のためマシンの姿が見えないこともあったようだが、まずルクレールが走行を終えると、チームメイトのサインツにステアリングが引き継がれ、F1-75は15kmの走行を無事に完了したということだ。


 また、フィオラノには多くのファンが集まってF1-75のデビュー走行を見守ったことから、走行終了後にはルクレールとサインツがファンの前に登場し、寒さに耐えていたファンたちに感謝の意を表し、サインなどを行った。


 チームは今後、第1回プレシーズンテストがスタートする前日の2月22日に、スペインのバルセロナ・サーキットで走行距離100kmのフィルミングデー走行を行うことを計画している。

シャルル・ルクレールがステアリングを握るフェラーリの2022年型F1マシン『F1-75』
シャルル・ルクレールがステアリングを握るフェラーリの2022年型F1マシン『F1-75』

フィオラノに集まったファンにサインを行うルクレールとサインツ
フィオラノに集まったファンにサインを行うルクレールとサインツ



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号