最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
フェラーリF1も2022年型『F1-75』をフィオラノでシェイクダウン。霧に包まれるも初走行を完了
2022年2月19日
現地時間2月18日、スクーデリア・フェラーリはイタリアのフィオラノ・サーキットで、2022年型F1マシン『F1-75』のシェイクダウンを行った。
2月17日にオンラインで発表されたフェラーリF1の新型マシン『F1-75』。新マシンの名称は、1947年にフェラーリの最初のモデルが製造されてから、2022年で75年目という節目を迎えたことに由来し、カラーリングはレッドをベースにブラックをアクセントに取り入れている。
チームは2022年もシャルル・ルクレールとカルロス・サインツのふたりをドライバーとして起用し、レッドがベースの新チームウェアやレーシングスーツにも、袖や胸部の一部にマシンと同様のブラックがあしらわれている。
発表会の直後、チーム代表を務めるマッティア・ビノットが「フィオラノで最初のデモンストレーション・イベントを行う」と発言していたが、その言葉どおり、18日にF1-75がフィオラノに姿を表した。
なお、今回はデモンストレーションが目的の走行となり、通常のコースレイアウトは使用せず15kmのみの走行が許されている。サーキット敷地内に設けられたコースには濃い霧が立ち込めるが、現地10時15分ごろ、スクーデリア・フェラーリの新マシンはルクレールの手によって第一歩を踏み出した。
濃霧のためマシンの姿が見えないこともあったようだが、まずルクレールが走行を終えると、チームメイトのサインツにステアリングが引き継がれ、F1-75は15kmの走行を無事に完了したということだ。
また、フィオラノには多くのファンが集まってF1-75のデビュー走行を見守ったことから、走行終了後にはルクレールとサインツがファンの前に登場し、寒さに耐えていたファンたちに感謝の意を表し、サインなどを行った。
チームは今後、第1回プレシーズンテストがスタートする前日の2月22日に、スペインのバルセロナ・サーキットで走行距離100kmのフィルミングデー走行を行うことを計画している。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

