F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリF1技術ボス、『AT03』初テストに向け「正しい軌道に乗っている」とポジティブ。事前にシェイクダウンか

2022年2月15日

 スクーデリア・アルファタウリのテクニカルディレクター、ジョディ・エギントンは、2022年型F1マシン『AT03』の初テストを前に、ポジティブな感触を持っているようだ。


 アルファタウリは、2月14日に『AT03』の画像を初披露した。この際にチームは、「AT03の実車は、来週のF1バルセロナテストで正式に登場する」と述べた。しかし、チームは今週にもイタリアでニューマシンのシェイクダウンを行う可能性があるとみられている。

アルファタウリF1の2022年型マシン『AT03』
アルファタウリF1の2022年型マシン『AT03』

 2022年にはF1技術レギュレーションが大幅に変更され、新世代のF1マシンが登場する。テクニカルディレクターであるエギントンは、『AT03』について、「昨年からの物理的なパーツのキャリーオーバーはほぼなく、大半のパーツとアセンブリが新しいものなので、全体としてはほぼ白紙からデザインを立ち上げた」と述べている。

アルファタウリF1の2022年型マシン『AT03』の走行イメージ
アルファタウリF1の2022年型マシン『AT03』の走行イメージ

 ニューマシン初テストを前にした心境を聞かれたエギントンは、慎重ながらも前向きなコメントをしている。


「この2、3年、我々は作業プロセスを向上させてきた。それを今回のマシンにも適用している。統計的にも、昨年の結果から見ても、我々はそれなりの成功を収めてきたと言える。だから、今のやり方は正しい軌道に乗っていると言っていい」


「2022年に向けては、白紙からのスタートになり、好結果を得られる可能性がある一方で、リスクも存在する。そのため、簡単にはいかない。マシンの開発スピードが重要な指標になるが、重要なのは、ライバルと比較して、自分たちが開発段階のどの位置にいるかということだ。開幕戦を迎えるまでは、それは全く分からないだろう」


 F1プレシーズンテストは、バルセロナで2月23日〜25日、バーレーンで3月10〜12日に実施される。シーズンは3月18〜20日のバーレーンGPで開幕する。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号