最新記事
- ウイリアムズがガルフカラーで走る。F1サンパ...
- ビッグネームのF2テスト相次ぐ。キャデラック...
- F1サンパウロGPのタイヤは保守的なハード寄り...
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
レッドブルF1、アメリカのソフトウェア大手『オラクル』とタイトルスポンサー契約を締結
2022年2月10日
レッドブル・レーシングは、アメリカのソフトウェア大手『オラクル』を新たにタイトルスポンサーに迎え、2022年F1シーズンに臨むことになる。オラクルは昨年もレッドブルのスポンサーを務めていたが、提携関係の拡大によってチーム名称はオラクル・レッドブル・レーシングとなる。
2021年のF1ドライバーズ選手権でマックス・フェルスタッペンのタイトル獲得という成功を収めたレッドブルは、2022年には「分析ベースのレース戦略、エンジン開発の最適化、AIと機械学習によるドライバートレーニング、オーダーメイドによるファン体験」を含む、オペレーションの重要な領域にまでオラクルクラウドの利用を拡大するという。
「オラクルクラウドは、マックス・フェルスタッペンが2021年のドライバーズタイトルを勝ち取れるようにするための、レースデーにおける我々の戦略判断を可能にした」とチーム代表のクリスチャン・ホーナーは語った。
「チャンスを素早く発見して対応することは、コース内外での我々の成功に極めて重要なことであり、その努力においてオラクルは不可欠だ。我々のパフォーマンスのすべての要素は、データ分析によって決定される」
「オラクルをタイトルスポンサーに迎えるということは、彼らの専門性と真の競争優位性をもたらす能力を我々が確信していることを示している」

2026年に導入予定の新世代F1エンジンの開発が行われる際には、オラクルのソフトウェアテクノロジーは、レッドブル・パワートレインズによって大いに活用されるだろう。レッドブル・パワートレインズはオラクルクラウドのインフラストラクチャーを使用して新しいエンジン燃焼室のモデリングを最適化し、コストを削減しながら結果を改善する。
またオラクルは、レッドブルのファンに対する取り組みも推進させるだろう。
「世界有数のクラウド技術企業であるオラクルのタイトルスポンサーとしての存在感は、コース上での技術レースを牽引する能力にレッドブル・レーシングが大きな自信を抱いていることを示すだけでなく、我々のマーケティング戦略の中心となるファンに対する取り組みにおいて、我々の野望を実現することにもなるだろう」とオラクル・レッドブル・レーシングのチーフマーケティングオフィサーを務めるオリバー・ヒューズは述べた。
「F1の激しい競争の旅へ我々のファンを連れて行き、レースのアクションの核心を体験させたい。オラクルの世界クラスのイノベーションおよび技術力がその目標を達成する助けとなるだろう」

この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


