F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1辛口コラム 第4期総括(前編):明らかに準備不足だった2015年のマクラーレン・ホンダ

2022年1月28日

 ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。今回はホンダ第4期の総括をそれぞれ前編・後編に分けて掲載します。

------------------------------

「苦労が人を強くする」という言葉は確かにあるが、ホンダはその前にF1活動をやめてしまうのではないかと私は真剣に考えていた。マクラーレンとのパートナーシップを終えることが決まった時のことだ。

 2008年12月にホンダが突然F1から撤退すると発表した時のことが思い浮かんだ。日本の旧友たち同様、私もあの時のショックを忘れてはいなかった。納得できなかった理由は、金融危機に対して彼らがあまりに場当たり的な行動を起こしたことだけではない。RA109が競争力を発揮するだろうことは分かっていたのに、ホンダはそれをロス・ブラウンにプレゼントし、彼が自分の名前を冠したチームでタイトルをつかむ手助けをしたのだ……。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP