最新記事
- フォード、レッドブルの自社PU製造におけるを...
- ボッタス、キャデラックF1のひとり目のドライ...
- 【F1ドライバーを支える人々】家族こそ最強の...
- 勝者と敗者の扱いを熟考するマクラーレンのブ...
- フェルスタッペンはエンジン交換でセンサー問...
- F1 CEOドメニカリ、将来のエンジンフォーマッ...
- シートをめぐる噂が流れるも、ローソンは現時...
- 契約問題の解決でチームの安定性を確保したフ...
- 2026年のF1オーストラリアGPに『ピアストリ・...
- 【F1ドライバーを支える人々】オコンのF1キャ...
- 海外ライターによる全F1ドライバー中間評価:...
- マクラーレンは優勢であれば「チームオーダー...
レッドブルF1が元ルノー代表アビテブールと契約の可能性。かつての確執を乗り越え、パワーユニット部門責任者に抜擢か
2022年1月15日
ルノーF1チームの元代表シリル・アビテブールが、レッドブルのパワーユニット部門であるレッドブル・パワートレインズの代表になる可能性があるとの説が出てきた。
レッドブル・レーシングはルノーのエンジンを搭載していた2010年から2013年にF1でダブルタイトルを獲得。しかしF1にパワーユニット規則が導入された後、ルノーのパフォーマンスは低下、両者の関係は悪化していき、2018年末で袂を分かつこととなった。
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーとモータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコは、アビテブールとしばしば衝突し、険悪な関係だったと考えられている。
アビテブールは2021年初めにルノー/アルピーヌF1チームから離脱、5月にはメカクロームのモータースポーツアドバイザーとなることが発表された。
しかし、2021年F1最終戦アブダビGPに、アビテブールがレッドブルのゲストとして招かれていたことが明らかになり、多くの人々を驚かせた。アビテブールはこの週末を通してホーナー代表と長い時間を過ごしていた。レッドブルのある関係者によると、交渉の結果、アビテブールは、レッドブル・パワートレインズの代表となり、技術面以外を管理することに基本的に同意したのだという。
2021年末でF1パワーユニットサプライヤーとしての活動を終えたホンダは、2022年以降に向けてレッドブルとアルファタウリに対して、パワーユニットに関する知的財産権の使用を許諾。2022年シーズンにおいては、レッドブル・パワートレインズに対するパワーユニットの組立支援や、サーキットおよび日本におけるレース運営サポートを行う予定になっている。
レッドブル・パワートレインズは、2023年にはホンダのサポートなしに活動することを目指し、さらに2026年に向けて次世代パワーユニット開発の準備を行う必要がある。この新プロジェクトにおいて、アビテブールのルノーでの経験は非常に役立つものとみられる。さらにアビテブールには、現在ルノーで働く優秀なエンジニアたちを引き抜くことも可能かもしれない。
ただ、アビテブールが実際に加入する場合、レッドブル・パワートレインズのなかにうまく溶け込むことができるのか、ホーナーやマルコとの関係が円滑にいくのかも注目される。
(Grandprix.com)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

