最新記事
- F1コラム:単なるうわさと軽視すべきでない、...
- 「何かの巡り合わせなのかな」母国でレッドブ...
- 平川亮、アルピーヌからの日本グランプリFP1...
- 好調な2025年シーズンのスタートを切った角田...
- ローソンがレーシングブルズ移籍後初のイベン...
- レッドブルのピーキーなマシンでペレスと同じ...
- 王者フェルスタッペンの戦い:タイトル防衛の...
- お台場のF1走行を堪能した堂本光一「マックス...
- レッドブル移籍のオファーには「即返事をした...
- 【フォトギャラリー】Red Bull Showrun x Pow...
- 角田、フェルスタッペンらレッドブルファミリ...
- レーシングブルズとともに日本GPに臨むローソ...
ベッテル、アストンマーティンF1では“以前よりも幸せ”と語るも「フェラーリでの時間を決して忘れたくない」
2021年12月25日
アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは、以前フェラーリにいた時よりも現在は良い場所にいると語っているが、4度の世界チャンピオンである彼は、フェラーリでの年月をいつも懐かしんでいるという。
ベッテルは6年間在籍したフェラーリを2020年末に離脱した。その間ベッテルは14勝を上げたが、マラネロに世界タイトルを持ち帰るという彼の究極の夢を果たすことはできなかった。
そんなベッテルはアストンマーティンでの新たな挑戦に乗り出した。アストンマーティンでの初シーズンは地味なものだったが、現在34歳のベッテルは以前よりも幸せだと主張している。
「僕がフェラーリを離脱したことは少し奇妙なことだったかもしれない」とベッテルは『Blick』に語った。「その点では、僕は前よりも幸せだよ」
「でも計画していた大きな成功が実現しなかったとはいえ、フェラーリでの時間を決して忘れたくはない。僕たちは世界チャンピオンになりたかったんだ」
2020年の低調なシーズンを、ベッテルは残念ながらチーム内で目撃していたが、その後のフェラーリは充実した2021年シーズンを送り、コンストラクターズ選手権を3位でフィニッシュした。ベッテルは、かつて所属したフェラーリがトップのメルセデスとレッドブルに追いつき、ある時点でF1のピラミッドの頂点に返り咲くと確信している。
「残念ながら、彼らは明らかに強いままだ。でもある時点でフェラーリはまた勝つようになり、世界チャンピオンになるだろう」
ローレンス・ストロールが代表を務める、イギリスの一流高級車メーカーであるアストンマーティンでの2021年シーズンは、チームの期待には届かなかった。アストンマーティンのAMR21は、メルセデスのローレーキのデザインを取り入れていたが、シーズン前に実施されたいくつかの空力ルールの変更に明らかに悩まされたようだ。
「新レギュレーションや、車体底面が実際にカットされるなどの修正があり、全体的に僕たちは難しい1年を過ごした」とベッテルは話した。
「たとえば僕たちにはレッドブルのように、リヤに急な迎角がなかった。メルセデスも車体底面に苦しんでいた。彼らは2020年には1.5秒速かったんだ」
「僕たちのマシンはそれほど効率的ではなかった。それが弱点で、残念ながら頻繁にドラッグに苦しんでいた」
しかしながら、シルバーストンの新ファクトリーと製造施設の建設を含む多額の投資は、アストンマーティンに前途有望な見通しをもたらしている。一方で短期的には、アストンマーティンはすべてのチームと同様に、2022年の完全に新しいレギュレーションによってチームのポジションが上がることを期待している。
「それは大きな問題だ。前にも言ったように、新レギュレーションは全員に希望を与えている」
「すべてのことが肯定的に展開するかどうか見るのに、これから1年待たなければならない。現在のランキング全体においてね。要するに、みんなが本当に接近戦をして、さらにオーバーテイクが増えるかどうかということだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

