F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1王者メルセデス、2022年型マシン『W13』を初始動、動画を公開「新しい時代が今、始まった」

2021年12月24日

 メルセデスF1チームは、2022年型マシン『W13』を初始動、その様子を示す動画を公開した。


 2021年に8年連続F1コンストラクターズチャンピオンに輝いたメルセデスは、ファクトリーでW13のファイアアップを行い、その瞬間の様子を12月23日にSNSを通して披露した。2022年型車のパワーユニット始動を公開したのは、10チーム中メルセデスが初。チームは、この動画に「F1の新しい時代が今ここでスタートした」というコメントを添えている。動画にはマシン等は映っておらず、主に作業に取り組むスタッフたちの様子が紹介されている。


 2022年に新技術レギュレーションが導入され、F1は新たな時代を迎える。各チームのマシンはこれまでとは大きく異なるものになるため、それぞれが2021年の早い段階からニューマシン開発に重点を置いて、リソースを注いできた。パワーユニット(PU)に関しては2022年から2025年までレギュレーションが凍結され、2026年に新世代パワーユニットが登場する予定となっている。


 2021年、メルセデスはルイス・ハミルトンによるドライバーズタイトル獲得はならなかったが、2022年には再びダブルタイトルを狙って戦う。ハミルトンのチームメイトには、バルテリ・ボッタスに代わり新たにジョージ・ラッセルが起用された。

2021年F1第22戦アブダビGP メルセデスチームの記念撮影
2021年F1第22戦アブダビGP メルセデスチームの記念撮影

 合同テストは2月の末に予定されているため、各チームの新車発表は2月中旬に行われるものと予想される。2回のテストの後、3月20日にバーレーンで2022年開幕戦が行われるスケジュールとなっている。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号