F速

  • 会員登録
  • ログイン

長いキャリアを“有利”と捉えるアロンソ。F1の18インチタイヤ導入にはWECでの経験が活きると明かす

2021年12月17日

 アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、来年キミ・ライコネンの後を継いでF1の最年長ドライバーになるが、40歳にして若さを感じており、“来週”に2022年シーズンをスタートする準備ができているという。


 2度の世界チャンピオンであるアロンソは、2年間F1を離れた後、今年グリッドに復帰した。スピードを上げるためのウォームアップ期間を必要とはしたが、シーズン後半にはパフォーマンスを向上させた。


 カタールGPでは2014年以来となる表彰台フィニッシュを獲得し、アブダビGPでは8位に入賞してシーズンを締めくくったアロンソ。F1のドライバーズ選手権では、チームメイトのエステバン・オコンを総合的に上回った。


「僕は頑健だし準備ができている。来週バーレーンでシーズンを始められるよ!」と活気に満ちたアロンソは、先週末の波乱のレース後にコメントした。


「いや、来年は違う準備をするつもりだった。マシンが変わるからというだけでなく、昨年の冬は自転車事故でしっかりした準備ができなかったからだ」


 なお、アロンソは今後数週間のうちに、自転車の転倒事故の後で顎に入れられたプレートを取り除く手術を受ける予定だ。

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2021年F1第22戦アブダビGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)


 32回のグランプリ優勝経験を持つアロンソは、シーズン終盤のパフォーマンスレベルに満足しているが、来年に向けてすぐに取り組みを始めるために、今年の冬は自分自身をプッシュするという。


「10カ月前よりも近いところにいる。把握するのは難しいが……来年の限界と、僕たちがどれだけのものになれるかということをね」


「充実した冬にする必要があると思う。それは確かだ。昨年よりももう少ししっかりと準備をして備える必要がある。2月の自転車事故は何の役にも立たなかった」


 F1の長老を自認しているものの、アロンソは年齢についていくつか明るい兆しがあると考えている。


「正直なところ気分がいいし、有利だと感じているんだ。サーキットに行くと、僕はそのサーキットのことが分かっている」


「今でも、みんなこの18インチタイヤをテストしているところだが、僕は(トヨタから参戦した)WEC世界耐久選手権での経験から、こうしたタイヤのことをとてもよく知っている」


「タイヤの挙動はまさに同じで、同じようにドライブしなければならない。そうしたことに直面しているが、他のドライバーたちにとっては初めてのことでも、僕にとっては2回目か3回目のことだからね。いいことだよ」


「僕にはアドバンテージしか見えない。体力的には、現在のマシンはそれほど厳しいものではないと思う」


「2004年や2005年は年齢が制限になったかもしれないが、でも今日僕は148周を走ったし、その2時間後にはドバイで(24時間カートイベントの)フリー走行がある」


「これらのマシンなら300周走ることもできる。体力の問題はないんだ」


 フェルナンド・アロンソにとって、人生は40歳から始まるのだ!

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2021年F1アブダビテスト フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2021年F1第22戦アブダビGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号