F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F1アブダビ18インチタイヤテスト総合タイム結果】マクラーレンが1-2。角田はC4で11番手

2021年12月16日

 12月14〜15日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットでピレリF1の2022年用18インチタイヤテストが行われ、2日間の総合タイム結果でランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムを記録。2番手には初日トップのダニエル・リカルド(マクラーレン)が続き、マクラーレンが1-2でタイヤテストを締めくくった。


 3番手にはセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)が続き、日本人ドライバーの角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は11番手でテストを終えている。

■2021年F1ピレリ18インチタイヤテスト 12月14〜15日総合タイム結果

Pos.DriverTeamTime(Compound)Laps
1ランド・ノリスマクラーレン1’25.809(C5)103
2ダニエル・リカルドマクラーレン1’26.252(C5)95
3セバスチャン・ベッテルアストンマーティン1’26.379(C5)134
4ジョージ・ラッセルメルセデス1’26.404(C5)214
5ピエール・ガスリーアルファタウリ・ホンダ1’26.451(C5)149
6ランス・ストロールアストンマーティン1’26.579(C5)143
7カルロス・サインツフェラーリ1’26.706(C5)151
8フェルナンド・アロンソアルピーヌ1’26.940(C5)148
9シャルル・ルクレールフェラーリ1’26.989(C4)87
10バルテリ・ボッタスアルファロメオ1’27.183(C5)127
11角田裕毅アルファタウリ・ホンダ1’27.348(C4)131
12エステバン・オコンアルピーヌ1’27.553(C5)128
13周冠宇アルファロメオ1’27.850(C5)150
14アントニオ・フォコフェラーリ1’27.985(C5)76
15セルジオ・ペレスレッドブル・ホンダ1’27.991(C5)118
16マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’28.013(C5)124
17ミック・シューマッハーハース1’28.499(C5)100
18ピエトロ・フィッティパルディハース1’28.622(C5)123

※ピレリ発表のデータ参照(C1が最も硬く、C5が最も柔らかいコンパウンド)



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP