F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第21戦サウジアラビアGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

2021年12月5日

 2021年F1第20戦カタールGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはルイス・ハミルトン(メルセデス)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)だ。


■レッドブル・レーシング・ホンダ
セルジオ・ペレス 予選=5番手

2021年F1第21戦サウジアラビアGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)

 Q1ではトップタイムをマークしたが、Q3ではタイヤへのアプローチが適切ではなかったと思う。突然ひどいアンダーステアが出て、Q2のタイムにもおよばなかったので、残念だ。


 今回、タイヤの扱いがとても難しく、正しい温度域に入っていないとバランスが完全に変わってしまう。今日それが僕に起きた。


 体に厳しいコースで、身体的にも精神的にも大きなストレスがかかる。セッションごとに調子を上げていくのは大変だ。


 チームにとって理想的な日ではなかった。でも明日に大きな可能性が残されている。長いレースのなかで、何が起こるか分からないよ。レースが楽しみだ。今日、ペースは良かったので、グリッドポジションから順位を上げて、早い段階で表彰台圏内に入りたい。


 グリッドのクリーンな側であることが、スタートでアドバテージになるかもしれない。スタートはオーバーテイクの大きなチャンスだ。そこからトップグループでの戦いに食い込んでいきたいね。


■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
シャルル・ルクレール 予選=4番手

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 予選にはとても満足だ。今日はこのコースに対してもう1度自信をつけることが最重要だったから、FP3の最初のラップから予選の最後のラップまでそれに取り組んだ。本当に限界まで攻めて、予想外の4番手といういいリザルトを手にすることができた。


 明日はタフだけどエキサイティングなレースになるだろう。ストリートサーキットとはいえ、3本の長いストレートがあるから予想以上にオーバーテイクは可能だ。週末を通してレースペースはよかったし、クリーンなレースができればチャンスは十分にある。昨夜、僕のマシンを完璧な状態に戻すという、信じられない仕事をしてくれたチームのみんなに心から感謝するよ。彼らにいい結果を持ち帰るためにも全力を尽くす。


■レッドブル・レーシング・ホンダ
マックス・フェルスタッペン 予選=3番手

2021年F1第21戦サウジアラビアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 とてもいいラップだったが、最終コーナーでだめにしてしまった。セッション中の他のラップと同じようにアプローチしたつもりだったが、リヤを失った。自分自身に腹を立てている。もちろんがっかりしているが、レースはあと2回残っているから、何が起こるか分からないよ。


 予選ではマシンが好調だった。すべてがうまくまとまりつつあるので、明日のレースに希望を持つことができる。今日はペースが良かったからね。決勝で前にしっかりついていくことができると思うから、そうであればチャンスが訪れるはずだし、いい勝負ができるはずだよ。


■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
バルテリ・ボッタス 予選=2番手

2021年F1第21戦サウジアラビアGP 予選1番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)と2番手のバルテリ・ボッタス(メルセデス)

 このコースを走るとアドレナリンが大量に出るね! 難しいレースになるだろう。このコースはとても厳しいからね。でも少なくとも僕たちは一番有利な位置からスタートすることができる。


 今日の予選は本当に大変だったから、この結果を出せたことは素晴らしい。左側のグリッドは埃っぽいだろうけど、この位置を維持するために頑張るよ。シーズンのなかでも最もタフなコースのひとつだ。精神的にも肉体的にもきつい。明日は何が起きてもおかしくないから、わくわくしている。


■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン 予選=ポールポジション

2021年F1第21戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得
2021年F1第21戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得

 ここはうまくまとめるのが最も難しいサーキットのひとつだ。常に限界ぎりぎりで、きわどい状態でマシンを走らせていた。タイヤの力を最大限に引き出すのがとても難しかった。ラップのスタートに備えてグリップを得るためにタイヤを温めようとしても、気温が高いにもかかわらず、フロントとリヤを同時に温めることに苦労した。理由はよく理解できないんだけどね。


 明日に向けてフロントロウを確保することができて誇りに思うし、感謝している。厳しいレースになるだろう。バルテリが近くにいてくれることは常に重要だ。シーズンのこの時期は特にね。彼は素晴らしい走りをしている。明日、一緒にいい仕事をしたいと思っている。


(予選直後のインタビューで語り)マシンと格闘し続けて、最後のラップではオールオアナッシングという感じで走った。それでも望んでいたほどの速さはなかったね。でもこれが僕にできる最大限だったんだ。


 もしマックス(・フェルスタッペン)があのラップを走り切っていたら、彼らが逆転しただろう。レッドブルは明日、間違いなく速いと思う。だから、僕たちは、チームとして協力し合って、賢く戦う必要がある。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号