F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペンがトップ、角田は4番手【タイム結果】F1第21戦サウジアラビアGPフリー走行3回目

2021年12月5日

 2021年F1第21戦サウジアラビアGPのフリー走行3回目が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは3番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは5番手、角田裕毅は4手となっている。


 気温29度、路面温度36度というドライコンディションで、現地時間17時にセッションがスタート。序盤はソフトタイヤを履くマシンとハードタイヤのマシンに別れ、カルロス・サインツ(フェラーリ)やガスリー、角田がミディアムタイヤを装着した。


 メルセデスのルイス・ハミルトンがハードで1分29秒605、同じくハードのバルテリ・ボッタスがコンマ3秒差で2番手に続くがサインツが間に割って入る。フェルスタッペンも早々にコースへ出て行き、ソフトで1分29秒863とボッタスに続く4番手。ソフトのペレスがハミルトンを上回るが、再びハミルトンとボッタスが1-2を占めた。


 ハードタイヤを履くハミルトンは1分28秒314と、この週末初めて28秒台のタイムをマーク。ガスリーはコンマ4秒差の2番手に浮上、直後にフェルスタッペンがガスリーを上回り1分28秒649を記録するがハミルトンとの差は0.335秒差だ。9番手でセッションの折り返しを迎えた角田は、ミディアムで1分28秒860と5番手タイムを計測した。


 後半に入ると、フェルスタッペンが1分28秒212でトップタイムを塗り替える。ランス・ストロール(アストンマーティン)はソフトタイヤで一発タイムを出そうと走行していたが、タイヤがパンクしてしまったようだ。フェルスタッペンは終盤に2セット目のソフトタイヤを投入し、1分28秒105と自己ベストタイムを更新。角田もソフトに履き替えると1分28秒641と3番手に浮上した。


 フェルスタッペンは1分28秒100とさらに自己ベストタイムを0.005秒更新し、トップでセッションを終了。2番手ハミルトン、3番手ペレスというトップ3で、角田が4番手、ガスリーが5番手とホンダPU勢4台がトップ5に入った。6番手以下ボッタス、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、サインツ、エステバン・オコン(アルピーヌ)、ランド・ノリス(マクラーレン)となっている。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP エステバン・オコン(アルピーヌ)


■2021年F1第21戦サウジアラビアGPフリー走行3回目 リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
133M.フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’28.10020
244L.ハミルトンメルセデス1’28.31423
311S.ペレスレッドブル・ホンダ1’28.62921
422角田裕毅アルファタウリ・ホンダ1’28.64120
510P.ガスリーアルファタウリ・ホンダ1’28.71522
677V.ボッタスメルセデス1’29.01919
716C.ルクレールフェラーリ1’29.10122
855C.サインツJr.フェラーリ1’29.14919
931E.オコンアルピーヌ1’29.17719
104L.ノリスマクラーレン1’29.30018
1114F.アロンソアルピーヌ1’29.41821
1299A.ジョビナッツィアルファロメオ1’29.59020
137K.ライコネンアルファロメオ1’29.68924
143D.リカルドマクラーレン1’29.71719
1518L.ストロールアストンマーティン1’30.03014
1663G.ラッセルウイリアムズ1’30.03417
175S.ベッテルアストンマーティン1’30.29615
186N.ラティフィウイリアムズ1’30.36617
1947M.シューマッハーハース1’30.93320
209N.マゼピンハース1’30.97923


(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号