最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
【角田裕毅F1第20戦密着】イコールコンディションで臨むカタールGP。一時最速タイムを記録し好調な初日
2021年11月20日
初開催となるF1カタールGPに向けて、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)はこう抱負を述べた。
「カタールGPが行われるロサイル・サーキットは僕だけでなく、ほかの多くのドライバーもレースをした経験がないので、その点では条件はイコールコンディションだと思います」
カタールはF1初開催というだけでなく、F1ドライバーにとっても未知のサーキットなのである。カタールGPの舞台であるロサイル・サーキットを走った経験があるドライバーは20人中、ひとりだけ。
そのひとりであるセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)も、ここを走ったのは12年前で、本人も「確かにこのコースをドライブしたことがあるけど、それは僕がまだ若い頃で、その記憶はほとんどなく、金曜日のフリー走行を走り始めてからだんだん蘇ってきた程度。みんなに比べて、(12年前の走行経験が)アドバンテージになっているとは思わない」と語っていたほどだった。
走行経験だけでなく、コースレイアウト的にも、角田にとってロサイル・サーキットは決して嫌いなコースではなかった。木曜日の時点で、まだF1マシンでの実走行はなかったものの、角田は3連戦が始まる前に、イギリス・ミルトンキーンズでシミュレーターを使ってロサイル・サーキットを走っていた。そして、その感想をこう述べた。
「コースレイアウトもメキシコやブラジルよりも入り組んでいなくて覚えやすいので、3連戦のなかでは今回が一番臨みやすいかもしれません」
その言葉通り、角田はフリー走行1回目から快調な走りを披露した。一時はトップタイムもマークし、最終的に5番手で終えた。角田が最初のセッションでトップ5に入るのは、第9戦オーストリアGP(5番手)以来のことだった。
現地時間午後5時から始まったフリー走行2回目でも、角田は一時トップタイムをマーク。最終的に7番手に終わったが、これは第9戦オーストリアGPのフリー走行2回目(6番手)に次いで、初日としては好発進。セッション後、角田は「今日はいい走行ができ、マシンはかなり力強かった」と、手応えをつかんで初日を終えた。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

