最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
3分で読むF1ココだけの話:F1参戦を目指すアウディとポルシェ。正式発表が遅れているワケ
2021年11月2日
いよいよフォルクスワーゲン・グループがF1へ参入する。といっても、フォルクスワーゲン自体がF1に参戦するのではなく、フォルクスワーゲン・グループ傘下の2ブランドがF1に参戦するという話だ。その2ブランドとは、アウディとポルシェだ。
本来であれば、アメリカGPでなんらかの発表があると言われていたが、結局発表はなかった。アウディとポルシェのCEOを今年7月にオーストリアで開かれた会議と9月にイタリアで行われた次世代のパワーユニットに関する会議に参加しており、その話し合いはMGU-Hを廃止する方向で合意していた。
MGU-Hを失った分の出力をMGU-Kでどうカバーするかなど細かい部分の調整を行なっているものの、これも最高出力が現在の120kWから350kWに引き上げることでほぼ合意していると言われている。にもかかわらず、なぜ発表が遅れているのか。
本来であれば、アメリカGPでなんらかの発表があると言われていたが、結局発表はなかった。アウディとポルシェのCEOを今年7月にオーストリアで開かれた会議と9月にイタリアで行われた次世代のパワーユニットに関する会議に参加しており、その話し合いはMGU-Hを廃止する方向で合意していた。
MGU-Hを失った分の出力をMGU-Kでどうカバーするかなど細かい部分の調整を行なっているものの、これも最高出力が現在の120kWから350kWに引き上げることでほぼ合意していると言われている。にもかかわらず、なぜ発表が遅れているのか。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

