最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
F1第13戦オランダGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2021年9月5日
2021年F1第13戦オランダGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはカルロス・サインツ(フェラーリ)、アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)、エステバン・オコン(アルピーヌ)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、ダニエル・リカルド(マクラーレン)だ。
■マクラーレンF1チーム
ダニエル・リカルド 予選=10番手
予選の75%、つまりQ1とQ2は自分たちが思っていたよりもよかった。感触もラップタイムもね。タイムが自然に、普通に出て、それでも各コーナーでまだ改善することができた。いい感じだったよ。
Q3ではターン1からグリップが足りないように感じて、それからは少し苦労した。いまのところ原因はまだわからない。路面が変化したのかもしれないし、僕たちが何かを見逃したのかもしれけど、それを調べて答えを見つけたい。Q3ではグリッドが決まるのに今日の予選で最悪の走りになってしまったから、フラストレーションが溜まったよ。今日の結果にはポジティブな部分もあるけどまだわからないところもある。これからも頑張るよ。
■アルピーヌF1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=9番手
2台揃ってQ3に進出できたので、全体的にはいい日だったと思う。Q1でなんとかタイヤを1セット温存したけど、Q2で赤旗が出たせいで他のチームもタイヤを温存できて、僕たちの勇気は報われなかった。
Q3はとても接戦だったね。スタートでオーバーテイクを試みて、最初の数周が終わってからどんな位置にいるのか見てみたいと思うけど、その後はオーバーテイクは難しくなるだろう。挑戦にはなるけど、楽しみにしているよ。
■アルピーヌF1チーム
エステバン・オコン 予選=8番手
今日はいい予選だったと思う。マシンが最高のパフォーマンスを発揮してくれて気持ちよく走れたし、持てるものすべてを最大限活用できたと思う。FP3のあとに改善しなければいけない部分があって、僕たちはそのために休憩時間も懸命に作業したんだ。もう少し上のグリッドが得られるとよかったけど、もちろん明日はレースがあるし、そこでプッシュしてポイント獲得を狙っていくよ。チームとしては2台ともがトップ10にいるのは堅実な結果だと思う。
ここは雰囲気が素晴らしいし、週末を通してファンの方々も特別だ。ストレートでも歓声が聞こえてきたのはクールだし、明日はそれに応えるショーを見せられればと思う。
■アルファロメオ・レーシング・オーレン
アントニオ・ジョビナッツィ 予選=7番手
今日の結果には最高の気分だし、チームに大きな感謝をしないといけないね。Q2とQ3でホイールナットに技術的な問題が出ていたんだけど、クルーが素晴らしい仕事をしてくれた。彼らはできる限りすべてのことをやって僕をコースに戻してくれたんだ。彼らの仕事に報いたいと思ってかなりプッシュしたよ。Q3でのラップは最高だった。
明日のレースはいいポジションからスタートできる。プッシュし続ける必要があるし、チームにいい結果を持ち帰る大きなチャンスだから、トラブルなく走りきってそれを活かしたい。
■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
カルロス・サインツ 予選=6番手
今日は今シーズンで一番チャレンジングな予選のひとつになったし、間違いなく一番ストレスが溜まったね! とにかくメカニックに感謝することしかできないよ。FP3のクラッシュの後、マシンがガレージに戻ってきたのはセッション終了後20分を過ぎてからだった。だからそれをチェックしてすべてを修復する時間はほとんどなかったし、改めてチームのみんなは素晴らしい仕事をしてくれた。みんながマシンの周りで作業しているのを見るのは感動的だった。
そんな緊張感のあと出走できると聞かされてからは、気持ちをリセットしてラップごとに自分のペースを作っていくことに集中した。うまくリカバーできて、トリッキーかつ接戦になった予選でいい結果が出せた。
明日はオーバーテイクは簡単ではないと思う。でもこのスタートポジションにいることは多くポイントを持ち帰るいいチャンスだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

