最新記事
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
- ハミルトンを襲った突然の失速。選手権2位を...
フェルスタッペンがトップ、角田は17番手【タイム結果】F1第13戦オランダGPフリー走行3回目
2021年9月4日
2021年F1第13戦オランダGPのフリー走行3回目が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは4番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは10番手、角田裕毅は17番手となっている。
アルファロメオのキミ・ライコネンは、グランプリ前に行われた新型コロナウイルスの検査で陽性が判明し、オランダGPを欠場することが決まった。ライコネンの代役は、同チームのリザーブドライバーであるロバート・クビサが務める。
気温16度、路面温度26度というドライコンディションで、現地時間12時にセッションがスタート。まずは早々にコースインしたソフトタイヤのハミルトンが1分12秒010を記録。徐々にコース上のマシンも増え始め、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)がミディアムタイヤで1分11秒996を記録しトップに立つが、ハミルトンがアロンソを0.032秒上回る。その後ミディアムタイヤを履くフェラーリのシャルル・ルクレール、カルロス・サインツ、マクラーレンのランド・ノリスらがトップタイムを更新し、再度アロンソが1分11秒705というトップタイムをマークした。
開始から約20分、サインツがターン2から3にかけての区間でリヤが流れてテックプロバリアにクラッシュし、セッションは赤旗中断となった。マシンは左側からバリアにぶつかり大きなダメージを負っているが、サインツは自力でマシンを降りている。
残り時間29分の時点でセッションが再開され、フェルスタッペンもミディアムタイヤを履いてようやくこのタイミングでコースへ出た。最初のアタックではセクター1と3で全体ベスト、セクター2で自己ベストを記録し1分11秒225をマークしたが、直後にソフトタイヤのバルテリ・ボッタス(メルセデス)が0.008秒上回る。しかしフェルスタッペンはその次のアタックで全セクターで最速タイムを刻み、1分10秒702でトップに立った。
各車ソフトでの走行を続けており、ソフトタイヤのアロンソが1分10秒670で首位に浮上。メルセデス勢もタイムを計測しボッタスとハミルトンがアロンソを上回るも、新品ソフトを投入したフェルスタッペンが1分9秒623と、この週末初めて1分9秒台を記録した。
このままトップ3は変わらずセッションが終了。4番手以下はペレス、アロンソ、ノリス、ランス・ストロール(アストンマーティン)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、ルクレール、ガスリーとなっている。角田は17番手だった。
■2021年F1第13戦オランダGPフリー走行3回目 リザルト
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 1’09.623 | 13 |
2 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’10.179 | 17 |
3 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’10.417 | 22 |
4 | 11 | S.ペレス | レッドブル・ホンダ | 1’10.526 | 20 |
5 | 14 | F.アロンソ | アルピーヌ | 1’10.670 | 16 |
6 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’10.781 | 19 |
7 | 18 | L.ストロール | アストンマーティン | 1’10.842 | 19 |
8 | 5 | S.ベッテル | アストンマーティン | 1’10.872 | 20 |
9 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’10.896 | 20 |
10 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 1’11.005 | 21 |
11 | 3 | D.リカルド | マクラーレン | 1’11.013 | 19 |
12 | 6 | N.ラティフィ | ウイリアムズ | 1’11.083 | 19 |
13 | 31 | E.オコン | アルピーヌ | 1’11.180 | 23 |
14 | 63 | G.ラッセル | ウイリアムズ | 1’11.274 | 20 |
15 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1’11.299 | 20 |
16 | 55 | C.サインツJr. | フェラーリ | 1’11.940 | 5 |
17 | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ・ホンダ | 1’11.980 | 29 |
18 | 9 | N.マゼピン | ハース | 1’12.136 | 23 |
19 | 88 | R.クビサ | アルファロメオ | 1’12.162 | 28 |
20 | 47 | M.シューマッハー | ハース | 1’12.366 | 20 |
(autosport web)
関連ニュース
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

