最新記事
- アストンマーティン加入のニューウェイは2026...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- 角田のトルク問題は「ドライバーの好みに合わ...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
フェルスタッペン車のダメージを心配するレッドブルF1「金銭的にもタイトル争いにおいても、痛いアクシデント」
2021年7月22日
F1第10戦イギリスGPでのマックス・フェルスタッペンの大クラッシュによって、どれだけの経済的損失を被ることになるのかを評価するため、レッドブルはファクトリーで詳細な調査を行っている。
バジェットキャップが定められている今年、アクシデントによりマシンの修理に出費が必要になると、マシン開発などその他の計画に影響が出る可能性がある。
エミリア・ロマーニャGPで、バルテリ・ボッタスがジョージ・ラッセルにヒットされ、マシンが大破した後、メルセデス代表トト・ウォルフは多額の損失を嘆き、それが今後の開発に影響する可能性を認めていた。
レッドブルは、大破したRB16Bを修復するためのコストを見積もり、予算上限1億4500万ドル(約160億円)のなかに収まるよう、他のどこでコストを削るのかを検討しなければならない。
サーキットでの初期調査の段階では、ギヤボックス、トランスミッション全体、ステアリングシステム、ハイドロリックシステム、冷却システムなどの交換が必要で、モノコックにも影響がおよんでいると予測されている。シャシーはミルトン・キーンズのファクトリーに戻され、パワーユニット(PU/エンジン)はホンダのファクトリーで、どのパーツが再利用可能かについてそれぞれ詳しい調査が行われる。
モノコックが修理可能な場合も慎重な判断が必要になる。修理する場合、カーボンファイバースキンを何層が追加することになり、オリジナルのシャシーよりも重量が増すからだ。そのため、パフォーマンス面を考えると、追加の費用をかけて、新しいモノコックを用意する方がいい場合があるのだ。
パワーユニットが致命的なダメージを負っていた場合、フェルスタッペンは早々に3基目のパワーユニットを使用しなければならなくなる。そうするとシーズン中に基数制限を超えて、グリッド降格ペナルティを受けることは避けられない。
ホーナーは「経済的にも、もしかするとスポーツ面においても、非常に高くつくアクシデントだ」と述べている。現在、チームは詳細な調査を行っているはずだ。
(Grandprix.com)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

