最新記事
- ザウバーのヒュルケンベルグ8位入賞「ようや...
- ハースのベアマン、ニアミスの角田裕毅を痛烈...
- メルセデス「追い抜きはほぼ不可能だった」ス...
- フェラーリのルクレールがリスキーな戦略で表...
- 「位置取りもペースも悪くなかった」3周で4つ...
- レッドブル、レース直前のコース立ち入りで88...
- サインツが次戦メキシコで5グリッド降格に。...
- 【F1アメリカGP決勝の要点】評価すべきルクレ...
- 【ポイントランキング】2025年F1第19戦アメリ...
- フェルスタッペン完勝。角田裕毅は6ポジショ...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP 決勝
- F1アメリカGPが契約を延長。2034年までの長期...
アロンソ、F1予選Q2のタイヤルールは「大規模チームを有利にしているだけ」と主張
2021年7月1日
アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、F1の予選Q2におけるタイヤルールについて、「大規模チームが有利になるだけ」で、ショーを改善することにはならないと主張している。
現在の規則では、Q3に進出したドライバーは、Q2でファステストラップを記録したユーズドタイヤでレースをスタートしなければならない。このルールはもともとはトップ10入りできなかったドライバーを利するために導入された。
しかしアロンソは、トップチームはソフトタイヤを使わずともQ3に進出できるため、しばしばソフトタイヤを履いてレースをスタートせざるを得ないトップ10の下半分のドライバーよりも戦略的なアドバンテージがあると主張している。
アロンソは、今週末の第9戦オーストリアGPで不公平なアドバンテージがその役割を果たすだろうと考えている。レッドブルリンクでの2戦目において、ピレリは全体的にソフト寄りのタイヤラインアップ(C3、C4、C5)を供給する予定なのだ。
「ワンストップを行えるかという挑戦になる」とアロンソは懸念を抱いた。「もしC5でスタートしたら、いっそう難しいことになるかもしれない」
「速いマシンにはあのタイヤを避ける余裕があるが、中団の僕らはそんな贅沢なことは言っていられない」
「それがこのルールの悪い点だ。彼らはショーを良くするかもしれないルールを考案しようとするが、大規模チームを有利にしているだけだ」
アロンソは第8戦シュタイアーマルクGPで今季5回目のポイントフィニッシュを果たし、8位でチェッカーフラッグを受けた。39歳のアロンソは、同じサーキットで調子を上げることを楽しみにしているが、ソフト寄りのタイヤによる一連の課題と、悪化するかもしれない天候に備えているようだ。
「今シーズン初のトリプルヘッダーの3戦目だから、今週末に向けて充電する時間を確実に取るようにした」
「F1では同じ場所で2戦連続レースをするのは僕にとって初めての経験だ。でもまたここでのレースに戻り、勢いを維持するのを楽しみにしている」
「天気はまったく予測ができない。青空が広がり気温が高い1分間があると思うと、次には土砂降りの雨が降るし、それが雷雨になる可能性もある」
「僕たちはドライバーとしてこうした挑戦を楽しんでいる。そのおかげでここで2連戦をやることが面白くなると思うからね。調整して週末を完璧なものにしようとしている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

