最新記事
- マクラーレンが史上最も早くタイトル確定か。...
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
レッドブルF1、空力責任者の離脱を発表。アストンマーティンにテクニカルディレクターとして移籍へ
2021年6月25日
レッドブル・レーシングは、ヘッド・オブ・エアロダイナミクスのダン・ファローズが離脱し、アストンマーティンに移籍することを発表した。ファローズは同チームでテクニカルディレクターを務める。
ファローズは、2006年に空力部門のリーダーとしてレッドブルに加入、2014年にはヘッド・オブ・エアロダイナミクスに昇進、15年にわたりチームに貢献した。
クリスチャン・ホーナー代表は、6月25日の発表において、「彼はレッドブル・レーシングにおいて重要な役割を果たしてきたので、彼が去ることは残念だ。チームの成功への貢献に感謝したい」とコメントしている。
「しかしながら、F1チームのテクニカルディレクターの役割を担うというチャンスは、彼のキャリアにおいて魅力的な次なるステップであることは理解できる」
「この動きによってチーム内部で前進を図る機会が生まれるため、将来に目を向け、より幅広い視野でチーム内の豊富な才能ある人材を活用していく」
ファローズは現契約期間が終了するまでレッドブルにとどまるということだ。
アストンマーティンは17日、アルファロメオでチーフデザイナーを務めたルカ・フルバットをチームの新エンジニアリングディレクターとして迎え、テクニカルディレクターのアンドリュー・グリーンがチーフテクニカルオフィサーに就任することを発表。24日には、技術部門の再編成について明らかにし、グリーンの下に、パフォーマンスディレクター(トム・マカルー)、エンジニアリングディレクター(ルカ・フルバット)、テクニカルディレクターを置き、テクニカルディレクターについては後日公表するとの声明を発表していた。
(autosport web)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

