F速

  • 会員登録
  • ログイン

フランスGP FP2:フェルスタッペンが初日最速。メルセデス勢が2、3番手、アロンソが4番手に続く

2021年6月18日

 2021年F1第7戦フランスGPのフリー走行2回目が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは12番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは7番手、角田裕毅は13番手となっている。


 現地時間午後3時から始まったFP2では、気温は27度、路面温度も47度まで上昇した。大部分のマシンがミディアムタイヤで走行を開始するなか、アストンマーティンは2台ともいきなりソフトタイヤで走り出した。FP1でもソフトしか使っておらず、予選でのQ3進出を早くも諦め、レースを新品ミディアムタイヤ、ハードタイヤで繋ぐつもりなのか。フェラーリのシャルル・ルクレールは対照的にハードを履いている。


 開始後13分、フェルスタッペンがターン2の縁石に乗り上げ、フロントウイングを破損。破片回収の間バーチャルセーフティカーが導入され、すぐにセッションは再開された。ハイレーキで強い前傾姿勢のレッドブルならではのインシデントといえた。


 ミディアムタイヤでの最速は、1分32秒880のバルテリ・ボッタス(メルセデス)。FP1に続いて、好調を維持しているように見える。その後、上位勢では最初にソフトに履き替えたが、タイムを更新できない。続いてソフトでアタックに出たペレス、エステバン・オコン(アルピーヌ)も自己ベストを更新できず。いずれもセクター3でペースが落ちており、タイヤが保たないようだ。


 そんななか、30分過ぎにソフトでアタックに出たフェルスタッペンは、セクター1全体ベスト、そしてセクター3も最速で、1分32秒872のベストタイムを出した。とはいえボッタスのミディアムでのタイムから、1000分の8秒しか縮まっていない。


 ミディアムで周回するアストンマーティン2台をのぞく18台が、終了前20分までにソフトでのアタックを終了。首位は依然としてフェルスタッペン、ミディアムで自己ベストを出したボッタスが2番手、ハミルトンが3番手。そしてフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が、ルクレールを抑えて4番手に付けた。オコンも6番手と、アルピーヌが速さを見せている。ガスリーはオコンから100分の11秒差の7番手。一方、角田は13番手だが、チームメイトとの差はわずかコンマ2秒。その間にカルロス・サインツ(フェラーリ)、キミ・ライコネン(アルファロメオ)、ランド・ノリス(マクラーレン)、アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)、ペレスの5台がひしめいている。


 残り20分、多くのチームがミディアムでのロングランに専念。レッドブルのロングランペースは、メルセデスよりよさそうだ。アルピーヌはハードとミディアムを分担し、アロンソのハードペースは悪くない。中団勢はいつにも増して大接戦だが、そのなかでアルピーヌが台風の目になるかもしれない。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第7戦フランスGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2021年F1第7戦フランスGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2021年F1第7戦フランスGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

キミ・ライコネン(アルファロメオ)
2021年F1第7戦フランスGP キミ・ライコネン(アルファロメオ)

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第7戦フランスGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)



(Kunio Shibata)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号