F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、レッドブル・ホンダとの1秒差に困惑「何か根本的に間違ったところがある」/F1第6戦金曜

2021年6月5日

 2021年F1アゼルバイジャンGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=7番手(1分43秒893/20周)/2=11番手(1分43秒156/24周)、バルテリ・ボッタスはフリー走行1=10番手(1分44秒891/20周)/2=16番手(1分44秒184/23周)だった。いずれもソフトタイヤでタイムを記録した。


 FP2でセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が記録した最速タイムとハミルトンとの差は1.041秒だった。

2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン フリー走行1=7番手/2=11番手
 両セッションともクリーンな走行ができ、必要とするすべての作業ができた。ただ、スピードがなかった。FP1の方が多少マシンの感触はよかった。FP2ではマシンにあれ以上のタイムがなかったんだ。懸命にプッシュしたけれど、グリップがなくて苦労した。


 上位とのギャップはとても大きい。今夜は全員で、何が問題なのか答えを見つけるために真剣に考え、データを調べることになるだろう。ロングランは少しだけマシだったけれど、やるべきことは多い。


(formula1.comに対して語り)僕自身は限界までプッシュしたけれど、マシンの能力が限られている。もっと速く走れるはずの場所もあるのに、グリップが足りないんだ。なぜ今、こういう状況なのか、僕には分からない。


(苦戦したモナコと比較して)ペースの面では全く進歩していない。今日に関していえば、後退したみたいだ。

2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP バルテリ・ボッタス(メルセデス)


■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
バルテリ・ボッタス フリー走行1=10番手/2=16番手
 今日は本当に苦労した。明らかにペース不足で、全体的にグリップがなく、スライドしまくっていた。モナコでは苦戦しながらも、少なくとも予選では上位に近いところにいた。でも今日は、予想していたよりも大変な一日になった。原因を探る必要がある。


 ロングランではわずかながらマシだったが、それでもペースは不足している。全体的に困難な一日で、やるべきことが多い。長い夜になりそうだよ。


(formula1.comに対して語り)バランスはそれほど悪くはないが、マシンの挙動が予測しづらい。何か根本的に間違ったところがあると思うから、それを見つけ出す必要がある。



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号