メルセデス代表も称賛。苦しんだボッタスが巻き返しのポール「予選の弱点を徹底的に修正。努力は必ず報われる/F1第3戦
2021年5月2日
2021年F1ポルトガルGPの土曜予選で、メルセデスのバルテリ・ボッタスはF1キャリアでの17回目のポールポジションを獲得した。
FP3では3番手(1分18秒820/19周)。予選ではQ1では1分18秒722で1番手、Q2では1分18秒458で2番手、Q3では1分18秒348でポールポジションをつかんだ。
ボッタスは前戦エミリア・ロマーニャでは予選で8番手にとどまり、決勝で9番手を走行している際に後方から追いついてきたジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)との間で接触が起き、リタイアに終わった。
チーム代表トト・ウォルフは、前回悲惨な週末を過ごしたボッタスが今季初ポールを獲得したことを喜び、「この2戦は予選が我々の弱点だったが、今回トップに戻ることができた。バルテリがこれほどのパフォーマンスを発揮するのは初めてではないが、今日の彼は素晴らしかった。常々言ってきたように、彼にはトップに立つ力があるのだ」と称賛した。
ボッタスは決勝をミディアムタイヤでスタートする。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
バルテリ・ボッタス 予選=1番手
予選で経験していたいくつかの問題点について理解するために、懸命に努力した。物事を修正したことで、今日の結果を出すことができた。どちらかというとこれが本来の状態なんだ。満足だよ。
最初の2戦は、スピードがあるのは分かっていたが、タイヤのウォームアップをうまくできないことが一番の問題点だった。この点に焦点を当てて作業を行い、学習を積んだんだ。このハードワークが報われるだろうことは最初から分かっていた。冷静さを保ち、プランを実行し、細かい部分に目を向けることがカギだった。特にアウトラップが重要だった。
予想していたより強さがあったことは、うれしい驚きだ。でもまだ予選にすぎない。すでに明日の決勝に気持ちを切り替えているよ。レッドブルのマシンは決勝で強力だと分かっている。最高の戦いになりそうだ。
(F1公式サイトに語り)精神面で、イモラから多くのことを学んだ。どのレースからも学ぶことがある。前戦からも学ぶべきことを学び、忘れるべきことは忘れて、前に進んだ。いつだって懸命に取り組めば、結果が出る。それはチームに対しても言い続けてきたことだ。今日は、いい走りをすれば、ポールを獲ることは可能だと分かっていた。
(autosport web)
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 9:30〜10:30 |
| フリー走行2回目 | 13:00〜14:00 | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 9:30〜10:30 |
| 予選 | 13:00〜 | |
| 11/23(日) | 決勝 | 13:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


