最新記事
【F速プレミアム】ライコネン観察日記:F1デビュー20年目を迎えても若手に引けをとらないドライビング
2021.04.08
信じられるだろうか。2001年3月、キミ・ライコネンがザウバーで初めてF1グランプリに出場した時、アルファタウリ・ホンダの新人ドライバー、角田裕毅はまだ生後10カ月の赤ん坊だった。今年はそのふたりが、世界中のグランプリサーキットで同じレースに出走する。
私が初めてキミに会ったのも、彼がデビューした2001年のオーストラリアだった。あの日と比べると、現在のライコネンはまるで別人のようにも思える。ほとんど無名で4輪レース経験はたったの23戦だった若者が、それからグランプリで21勝をあげ、2007年にはワールドチャンピオンにも輝き、今日までに331戦に出走してF1史上最も経験豊富なドライバーになったのだから。
私が初めてキミに会ったのも、彼がデビューした2001年のオーストラリアだった。あの日と比べると、現在のライコネンはまるで別人のようにも思える。ほとんど無名で4輪レース経験はたったの23戦だった若者が、それからグランプリで21勝をあげ、2007年にはワールドチャンピオンにも輝き、今日までに331戦に出走してF1史上最も経験豊富なドライバーになったのだから。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表「パドック...
グランプリのうわさ話:一貫性のないルールに憤慨す...
古巣に戻ったアロンソ、2021年の目標は速さが衰えて...
グランプリのうわさ話:フェラーリを追い出されたベ...
グランプリのうわさ話:ルーキーの角田裕毅にさっそ...
グランプリのうわさ話:無観客で赤字になってもF1開...
グランプリのうわさ話:人口密集地でのレース開催は...
【F1コラム】同じチームを渡りF1キャリアを辿ってき...
グランプリのうわさ話:アルボン、2021年はDTMとF1...
グランプリのうわさ話:テストドライバーがいないア...
グランプリのうわさ話:ポルトガル、2年連続のF1開...
グランプリのうわさ話:メルセデス、ハミルトンとの...
グランプリのうわさ話:マグヌッセン、F1リザーブド...
グランプリのうわさ話:アルピーヌF1での権限強化を...
グランプリのうわさ話:アビテブール離脱はフリーメ...

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

