最新記事
シューマッハー「90%は満足。多くのことを学んだので、この経験を次に活かしたい」:ハース F1第1戦決勝
2021年3月30日
2021年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは16位、ニキータ・マゼピンは単独スピンによりクラッシュを喫してリタイアでレースを終えた。
■ウラルカリ・ハースF1チーム
ミック・シューマッハー 決勝=16位
概して言えば、90%は満足、10%は不満というところだ。セーフティカーランからのリスタートでミスをして、スピンしてしまったからね。幸いなことに、クルマに大きなダメージはなく、何の問題もなかったからそのまま走り続け、レースの週末を通じて獲得してきた経験をさらに重ねていった。その後、C3とC2の両方で走ってみたが、どちらもすごくいい感じだった。
ちょっと残念なのは、集団のなかにいなかったので、数周だけでも他のドライバーたちを追ってみるというトライができなかったことだ。逆に良かったのは、ブルーフラッグなどをひと通り経験できたり、ニコラス(・ラティフィ)に追いつき、前のクルマに接近して、DRSを効かせるとどうなるかを体感できたりしたことだね。全体として、今日は多くを学んだと感じている。この経験を次のレースで活かし、何かしらポジティブなものにつなげたいと思う。
■ウラルカリ・ハースF1チーム
ニキータ・マゼピン 決勝=リタイア
いたって単純な話だ。僕はミスをした。まあ、良くあることだよ。スタートはうまく決まって、アウトサイドのラインを取ってターン1に入った。そして、ターン2を抜けようとした時に、ミック(・シューマッハー)が真横にいたので、彼との接触を何とか避けようとしてパワーをかけすぎてしまった。タイヤがまだ温まっていなくて、ちょうど縁石の上でスロットルを開けすぎたから、タイヤがパワーを受け止められずスピンしたんだ。完全に僕のミスだよ。本当に悔しいし、チームのみんなにも申し訳ない。彼らは、もっといい結果で報いられるべき仕事をしてきたからね。それでも、何かしら持ち帰れるポジティブなことはあるし、いい勉強になったのは間違いない。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


