F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティンF1で新たなスタートを切るベッテル、「最も美しいマシン」に感銘。4日に『AMR21』初走行へ

2021年3月4日

 アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラ1チームは、3月3日、2021年型マシン『AMR21』の発表会をオンラインで開催、新しくチームに加わった4度のF1チャンピオン、セバスチャン・ベッテルがチームのレーシングスーツ姿で登場した。


 2020年末でフェラーリから離れたベッテルは現在33歳、新生アストンマーティンで新たなスタートを切る。


 ベッテルは2021年に乗るニューマシン『AMR21』について聞かれ、性能については走るまで分からないが、非常に美しいマシンであるとの印象を語った。


「もちろん、細かい部分にまで目を向け、技術的な詳細点を研究してきた。でもまだ実際に走ったわけではないので、今は明日の走行を楽しみにしている。明日、初めてこのマシンに乗り、その数週間後にはシーズンがスタートする」


「マシンについての質問は、実際に走った後にしてくれた方がいいかもしれない。でも、今の時点では素晴らしいマシンに見えるね」


「この色は最高だ。ユニークだし、全チームのなかで一番美しいマシンのひとつだと思う。実際に走るとどういう感じなのか、感触を確かめるのが楽しみだよ」


 チームは、『AMR21』のシェイクダウンを4日にイギリス・シルバーストンで行うことを明らかにしている。

2021年型アストンマーティンF1マシン『AMR21』のフロント真正面
2021年型アストンマーティンF1マシン『AMR21』のフロント真正面

 チームメイトのランス・ストロールは、22歳の若さでありながら、今年、F1での5年目を迎える。すでに3回表彰台を獲得、そのうち2回は2020年に達成した。


「美しいマシンだ。本当に見栄えがいい。すべてがひとつにまとまった姿を見るのは素晴らしい気分だ」とストロールは発表会において、ニューマシンについて語った。


「毎年、シーズンのこの時期はとてもわくわくする。マシンが初めて組み立てられて、新車がお披露目される。最高の気分だよ。セバスチャンも言ったとおり、走るまでは評価はできない。見た目と同じくらい素晴らしい走りをしてくれれば、いい形で戦えるんじゃないかな」

アストンマーティンF1の2021年型『AMR21』発表会に出席したランス・ストロール
アストンマーティンF1の2021年型『AMR21』発表会に出席したランス・ストロール

 アストンマーティンの前身レーシングポイントは、2020年に大きく躍進、コンストラクターズ選手権4位とはなったものの、最後まで3位をかけて戦った。今年は、昨年3位争いをしたライバル、マクラーレンやアルピーヌ(元ルノー)と、再び接戦を繰り広げることになるとみられる。



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号