最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
「アルピーヌF1の目標は、遅くとも2022年には優勝すること」とルノーCEO
2021年2月21日
ルノーのCEOを務めるルカ・デ・メオは、アルピーヌF1チームが遅くとも2022年までには表彰台の常連になり、1勝か2勝は挙げられる状態になることを期待している。
デ・メオは2020年からルノーの指揮をとっており、グループ内の大幅な戦略的変更を統括してきた。そのなかにはF1チームの名称を、ルノー傘下のスポーツカーであるアルピーヌに変更したことも含まれている。
今年F1に復帰する2度のF1チャンピオン、フェルナンド・アロンソと、才能に恵まれた若手エステバン・オコンを擁して戦いに臨むアルピーヌの野望は、今年さらに前進を果たし、来年には優勝することであるとデ・メオは言う。
ドイツの『Frankfurter Allgemeine』のインタビューで、デ・メオはルノーのトップエンジニアたちがアルピーヌに再配置されており、チームが「遅くとも2022年からはテレビや新聞で頻繁に取り上げられ、表彰台の常連になって、レースで1、2勝を挙げられる」ようになることを期待していると語った。
デ・メオはMotoGPのチーム・スズキ・エクスターのチームマネージャーだったダビデ・ブリビオの獲得に尽力した。今年1月、グループ・ルノーは、ルノーF1でマネージングディレクターを務めたシリル・アビテブールの離脱を発表。ブリビオがアルピーヌF1チームに加入し、アルピーヌブランドのCEOローラン・ロッシの直属のレーシングディレクターを務めることが明らかにされた。
「彼(ブリビオ)はスズキでMotoGP世界タイトルを獲得した」とデ・メオは語った。「二輪の世界を去り、四輪に移るわけだが、それは問題にはならない」
「彼は優秀なプロフェッショナルだ。現場の空気感や、緊密に結びついたチームを持つことの重要性を知っており、全員に特定の役割を委ねる。仕事の進め方を熟知しているのだ」
デ・メオはブランドを強化するものとしてF1を支持している一方で、市販車産業において役立つテクノロジーを開発するF1の能力に関しても信頼を寄せている。
現在FIAはバイオ燃料の開発を推し進めている。デ・メオはそれにより将来的にはF1がより環境に優しく持続可能なものになると見込んでいる。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

