最新記事
- レッドブル育成リンドブラッドがメキシコシテ...
- レッドブルの違反“ゲートウェルエリアへの立...
- 「いいスタートをして、最初のラップで自信を...
- 「ギャップに安心できたことは一度もない」「...
- 「位置取りもペースも悪くなかった」3周で4つ...
- レッドブル、レース直前のコース立ち入りで88...
- サインツが次戦メキシコで5グリッド降格に。...
- 【F1アメリカGP決勝の要点】評価すべきルクレ...
- 【ポイントランキング】2025年F1第19戦アメリ...
- フェルスタッペン完勝。角田裕毅は6ポジショ...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP 決勝
- F1アメリカGPが契約を延長。2034年までの長期...
ミック・シューマッハー「パンデミックでF1デビューの夢が遠のくことを心配した」
2021年2月5日
ミック・シューマッハーは、新型コロナウイルスのパンデミックの影響により、彼にとってFIA-F2での2年目となる2020年シーズンがキャンセルされ、F1デビューの実現が阻まれることを恐れていたと語った。
フェラーリの若手ドライバー育成プログラムであるフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)に所属するシューマッハーは、2020年F2選手権で同じFDAメンバー、カラム・アイロットとの戦いを制してタイトルを獲得した。シューマッハーは2021年に向けてハースと契約、F1デビューを果たすことが決まっている。
2020年、順調なシーズンを過ごしたシューマッハーだが、開幕前には不安を抱えていたという。昨年の春、世界の大部分がロックダウンに入り、モータースポーツのさまざまなシリーズやチャンピオンシップに大きな影響が出た。万が一、シーズン全体がキャンセルされれば、2021年にF1に昇格するという彼の計画が狂うことになっただろう。
苦難の年を送った若手ドライバーたちもいたものの、結果的にシューマッハーは、まだ短いキャリアのなかで2020年は最高の年のひとつになったという。
「パンデミックはすべての人たちに影響を与え、多くの人々に深刻な問題をもたらした」とシューマッハーはフェラーリ公式ウェブサイトのインタビューで語った。
「でも僕にとって2020年は満足いく年になった。正直なところ、レースを始めて以来最高の年になり、子供の頃からの夢が叶ったんだ。だから少し後ろめたい感じもする」
「パンデミックが始まったころ、多くの国がほぼ完全なロックダウンを実施した。そういう状況のなかでは、スポーツは当然ながら優先事項ではなかった。F2での2シーズン目が1年延期になり、F1で走るという夢が先送りになるのではないかと心配したよ」
1年を無駄にすることになるのではないかというシューマッハーの懸念は、FIA、F1、F2関係者たちによる並外れた努力によって解消された。新たなカレンダーが形成され、参加者には安全な衛生環境がもたらされたうえで、レースが実施された。
そうしてシューマッハーはF2タイトルを獲得し、F1チームと契約を結び、7度の王者である父ミハエルと同じ道を進み続けることが決まった。
「今となっては、あの日は随分昔のことに思える」とチャンピオンになった日のことをシューマッハーは振り返った。
「新しいシーズンが始まるのが待ちきれない。世界最高のドライバーたちとともに最初のレースのスターティンググリッドにつく瞬間がね」
「その瞬間のために準備を万端に整えるように心がけていく。スタートシグナルが消える時にはエキサイティングな気分になるだろうね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

