F速

  • 会員登録
  • ログイン

3分で読むF1ココだけの話:角田裕毅のカーナンバー「22」の理由

2020年12月21日

 12月16日に、角田裕毅が2021年にアルファタウリからレギュラードライバーとしてF1にデビューすることが発表された。

 その後、カーナンバーが「22」にしたことを自身のSNSで発表していたが、その理由はそこでは明かされていなかった。後日、行われた取材でその件を尋ねられた角田は、カーナンバーを「22」にした理由を次のように説明した。

「僕の誕生日が(5月)11日で、カートで初めて出たレースも「11」だったので、本当はそれが良かったんですが、(「11」番手はセルジオ・)ペレス選手が使用しているので、1+1=2で、それを2つ重ねました」

 12月15日に行われたアブダビでの若手ドライバーテストでF1マシンをテストした角田。11月4日にも角田はアルファタウリのF1マシンをイタリア・イモラでプライベートテストで走らせているが、それは2年落ちのマシン。しかも、ウエット路面から徐々に乾いていくという難しいコンディションだった。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号