F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1、ペレスをフェルスタッペンのチームメイトに起用との報道。アルボンはリザーブに降格か

2020年12月18日

 レッドブル・レーシングは2021年のマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてセルジオ・ペレスを選んだと報じられている。


 同チームで1年半走ったアレクサンダー・アルボンは、フェルスタッペンとのパフォーマンス差を縮めることがなかなかできず、首脳陣は2021年にアルボンを残留させるか、外部からドライバーを起用するかを検討してきた。

アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)&クリスチャン・ホーナー(レッドブル チーム代表)
2020年F1第17戦アブダビGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)&クリスチャン・ホーナー(レッドブル チーム代表)

 レッドブル育成プログラム出身のドライバーを走らせる方針を基本的には貫いてきたチームだが、レーシングポイントで今年初優勝を挙げ、ランキング4位を獲得したペレスと、2019年でF1シートを失ったものの、2020年に代役として出場して見事なパフォーマンスを発揮したニコ・ヒュルケンベルグが候補であると認めていた。


 12月17日にレッドブル傘下のメディア『SPEEDWEEK.com』が、レッドブル・レーシングは2021年に向けてペレスと契約することを決め、18日に発表すると伝えた。アルボンはリザーブドライバーとしてレッドブルファミリーに残る見込みだという。
 オランダの『De Telegraaf』紙も同様の報道を行っている。


 2011年にザウバーからF1デビューした現在30歳のペレスは、これまで10回表彰台を獲得、2020年サクヒールでは悲願の初優勝を挙げた。非常に高い評価を受けているペレスだが、レーシングポイントがアストンマーティンに改名する2021年に向けてセバスチャン・ベッテルを獲得したことで、チーム離脱を強いられ、レッドブルと契約する以外、2021年に残留する道は残されていない。



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号