MERCEDES-AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM関連記事
ボッタス、タイヤ交換ミスで新品を履けず「古いタイヤで苦しみ順位を落としていった」メルセデス【F1第16戦決勝】
2020年12月7日
2020年F1サクヒールGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは8位だった。
ポールポジションからミディアムタイヤでスタートしたボッタスは、チームメイトのジョージ・ラッセルに抜かれ、2番手を走行。49周目にハードタイヤに交換した後、62周目、セーフティカー出動時にチームがダブルストップを行った。その際にチームに混乱が生じ、ラッセル車にボッタスのフロントタイヤが装着されたため、ボッタスは長い時間待った末に、それまで使用していたハードタイヤを再び装着されて送り出された。古いタイヤでコースに復帰したボッタスは、ポジションを落とし続け、8位でフィニッシュした。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス 決勝=8位
最悪の一日だった。スタートはうまくいかず、ホイールスピンをして、スムーズな発進ができなかった。ジョージはいいスタートを決めて、レースをコントロールしていた。僕の方は、セカンドスティントの序盤は好調で、いいペースで走ることができ、ジョージとのギャップを縮め始めていた。セーフティカーが出動しなければ、僕らはレース終盤にいいバトルをしていただろう。
セーフティカー出動時にピットインした際、タイヤに混乱が生じ、ああいうことが起きた。まだ詳しいことは分からないんだが、とにかく僕はそれまで履いていたのと同じ古いハードタイヤセットを装着してピットアウトした。もちろん理想的な状況じゃない。ポジションを落とした上に、タイヤも古いんだからね。古いタイヤを装着していたためにリスタートで苦労し、さらにポジションを落とした。
こういうことを後になってから批判するのは簡単なことだ。でも僕らチームは一心同体なのだし、いつもは彼らはこういう状況で確実な仕事をしてくれる。チーム内で調査し、ここから学習しよう。
ジョージは今日、素晴らしい仕事をしたのにものすごく不運だったね。ああいうことがなければ、彼は勝っていたかもしれない。
僕らチームにとって困難な一日だった。数日後のレースに向けて気持ちを切り替え、シーズンをいい形で締めくくるために全力を尽くすつもりだ。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

