F速

  • 会員登録
  • ログイン

初のバーレーン外周コースに挑むホンダF1「渋滞を避け、トウを活用するため、チームとの連携が重要になる」と田辺TD

2020年12月4日

 2020年F1第16戦サクヒールGPは、前戦バーレーンGPと同じバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるが、通常とは異なるアウタートラックが使用される。初めてのレイアウトでのレースに向け、事前のシミュレーションに、週末にコースを走行したデータを合わせて最適化を進めていくと、ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治氏はコメントしている。


 アウタートラックのコース全長は3.543?で、ここを87周走行して決勝が行われる。ターン3までは通常コースが使用され、そこから外周へと入り、通常レイアウトのターン13に戻ってくる、オーバルに似たレイアウトといわれるコースだ。


 かなりの高速コースになると予想され、ホンダによると、ラップタイムはシミュレーターでは1周55秒というデータも出ているという。短いサーキットであるため、トラフィック対策が重要になりそうだ。なお、前戦バーレーンGPよりも開催時刻が遅く、現地時間で予選は20時から、決勝は20時10分からスタートする完全なナイトレースになる。

2020年F1第16戦サクヒールGP木曜 コース下見をするピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第16戦サクヒールGP木曜 コース下見をするピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

「今週末のサクヒールGPは、先週と同じバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われますが、アウタートラックを使用することで先週とは異なるコースレイアウトでのレースになります」と田辺テクニカルディレクターはコメントしている。


「1周約3.5kmという短いコース距離と、ストレートが占める割合の高い特徴的なレイアウト、ラップタイムは1分を切ることが予想されており、テンポの速い展開で先週とは違ったレースの一面が楽しめると思います」


「エネルギーマネージメントやPU(パワーユニット/エンジン)のセッティングに関しては、今シーズンいくつも経験してきた初開催サーキットと同様のプロセスを踏んでいくことになります。特徴的なコースレイアウトを十分検討した上でシミュレーションを行っており、そこに実際の走行から得たデータを合わせて迅速に最適化を進めたいと思います」


「コース距離が短いこととストレートの占める比率が高いことから、予選ではトラフィックやトウ(スリップストリーム)の観点からガレージアウトのタイミングがひとつ大きな要素になりそうです。我々としては、まずいつでも走り出せるようにPU側の準備を整えること、またチームとのコミュニケーションが重要になります」


「先週末のレース結果によりアストンマーティン・レッドブル・レーシングは、今シーズンのコンストラクターズチャンピオンシップ2位のポジションを確定しました。ダブル表彰台を獲得した先週のよい流れを持続し、残りの2戦をチームとともにプッシュして戦いたいと思います」



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号