MERCEDES-AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM関連記事
ハミルトン4番手「レッドブルはうまく対処しているが、僕らは1周通して恐ろしい状態」メルセデス【F1第14戦金曜】
2020年11月14日
2020年F1トルコGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=15番手/2=4番手だった。
ハミルトンはFP1で12周を走行し、1分40秒225(ハードタイヤ)で15番手、FP2では39周を走り1分29秒180(ソフト)で4番手タイムを記録した。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
ルイス・ハミルトン フリー走行1=15番手/2=4番手
今日はとても難しい一日だった。ここは素晴らしいサーキットだが、再舗装されたことで走るのにとても苦労した。どのタイヤもうまく機能せず、スケートリンクの上を走っているような感じだったんだ。そのため、普通ならイスタンブールを走るときは楽しさを感じるはずなのに、今日は楽しく走ることができなかった。
適切な温度よりこれほど低いと、タイヤはうまく機能しない。周回を1周ずつ重ねていき、コーナーのひとつでタイヤが少しうまく機能するようになれば、1秒を見つけることができるんだけどね。
状況を改善するため、今夜どういう変更ができるのか、見極めていく。やるべきことは山ほどある。マシンには基本的な部分で変更できないものもある。でもできる限りのことをしなければならない。今週末は僕らにとって厳しい戦いになると思うが、それはエキサイティングなことでもあるよね!
(走行後、会見で語り)悲惨な一日だった。路面の状態はポルティマオよりも悪くて、タイヤが機能せず、ここを走る楽しみを感じられない。それは変わらないと思う。1周を通して恐ろしい状況だ。
今日はマシンのセットアップを全く変えなかった。タイヤが機能していないときには、バランスの問題がどこにあるのか分からないからね。
他のチームはタイヤをうまく使い始めている。レッドブルはとてもうまくやっているよね。僕らに何ができるのか、変更可能な点を探り出す必要がある。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


