F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル代表「ペースがよかっただけに、ノーポイントはあまりにも残念」【F1第13戦決勝】

2020年11月2日

 2020年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはリタイア、アレクサンダー・アルボンは15位という結果だった。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー

 今年イタリアで開催された3戦すべてにおいて、マックスは完走できずに終わった。今年はイタリアとは相性が良くなかったようだ。


 マックスはとてもいいスタートを決めて、ルイス(・ハミルトン)の前に出た。ファーストスティントはチェスのゲームのようで、2台のメルセデスにはさまれて走りながら、誰が最初にピットストップをするのか、にらみ合いのような状況だった。


 バルテリ(・ボッタス)が(フロアに)ダメージを負っていることが分かり、マックスはピットストップの後、彼のすぐ後ろに追いついた。忍耐強くチャンスを待ち続け、メインストレートでオーバーテイクすると、バルテリを引き離していき、2位はほぼ確実だったのだが、タイヤが破損し、彼のレースは終わってしまった。原因はデブリの可能性がある。今日はとてもいいペースを示していただけに、マックスが2位を獲得できなかったことが非常に悔しい。


 アレックスにとっては難しいレースになった。ずっとシャルル(・ルクレール)やダニエル(・リカルド)と戦い、トレイン状態のなかで足止めされた。リスタートでは、セーフティカー出動時に時間を失うことなく新しいタイヤに交換したマシンが彼の後ろに続いており、アレックスは彼らをカバーしようとして、セカンドシケインでコントロールを失った。

2020年F1第13戦エミリア・ロマーニャGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第13戦エミリア・ロマーニャGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

 今週末をノーポイントで終えることになり、非常に残念だ。だが、次のトルコに向けて態勢を立て直す。前回の同グランプリでは我々が勝利を収めている。


 コンストラクターズ選手権7連覇を成し遂げたメルセデスとトト(・ウォルフ代表)を祝福する。彼らは素晴らしい成果を達成した。来年は彼らにもっと近づいて挑戦できることを願っている。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号