最新記事
- 「あまり快適ではなかった」ノリスがスプリン...
- 【正式結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ス...
- マクラーレン勢が他を引き離しトップ。ホーム...
- 【タイム結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ...
- アルピーヌ、コラピントとの契約延長を発表。...
- 「アイルトンのために」ブラジルでの勝利を夢...
- グランプリのうわさ話:フェルスタッペン、20...
- 現行規則もあと1カ月。グラウンドエフェクト...
- タイトル争いで追う立場になったピアストリ「...
- 角田裕毅のポテンシャルを信頼「来年もレッド...
- 王者や権力者ともアポなしで話す、取材数700...
- 冷却に厳しいメキシコは排出口増設で対応。異...
【更新】5名のドライバーがエレメントを交換/2020年F1第11戦アイフェルGP パワーユニットエレメント使用状況一覧
2020年10月10日
10月8日、FIAは10月9〜11日にドイツのニュルブルクリンクで開催される2020年F1第11戦アイフェルGPでの各チーム・ドライバーが使用するパワーユニットエレメントの基数を発表した。
■2020年F1第11戦アイフェルGP パワーユニットエレメント使用状況一覧
| No. | Driver | Team | ICE | TC | MGU-H | MGU-K | ES | CE |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 |
| 77 | V.ボッタス | メルセデス | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
| 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 |
| 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 |
| 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |
| 23 | A.アルボン | レッドブル・ホンダ | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |
| 55 | C.サインツJr. | マクラーレン | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
| 4 | L.ノリス | マクラーレン | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
| 3 | D.リカルド | ルノー | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 | 1 |
| 31 | E.オコン | ルノー | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
| 26 | D.クビアト | アルファタウリ・ホンダ | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |
| 10 | P.ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 |
| 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
| 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 | 1 |
| 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
| 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
| 8 | R.グロージャン | ハース | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |
| 20 | K.マグヌッセン | ハース | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
| 63 | G.ラッセル | ウイリアムズ | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 |
| 6 | N.ラティフィ | ウイリアムズ | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
ICE:エンジン
TC:ターボチャージャー
MGU-H:モーター・ジェネレーターユニット・ヒート
MGU-K:モーター・ジェネレーターユニット・キネティック
ES:エネルギー・ストア
CE:コントロール・エレクトロニクス
********
FIAは10月10日にリストを更新し、以下のドライバーがパワーユニットエレメントを交換している。なお、下記のドライバーが使用しているパワーユニットエレメントはレギュレーションで定められた範囲内での交換となるため、ペナルティは科されない。
新型ICE搭載
ドライバー:使用基数
ルイス・ハミルトン(メルセデス):2
バルテリ・ボッタス(メルセデス):2
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ):2
アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ):2
新型TC搭載
ドライバー:使用基数
ルイス・ハミルトン(メルセデス):2
バルテリ・ボッタス(メルセデス):2
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ):2
新型MGU-H搭載
ドライバー:使用基数
ルイス・ハミルトン(メルセデス):2
バルテリ・ボッタス(メルセデス):2
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ):2
新型MGU-K搭載
ドライバー:使用基数
バルテリ・ボッタス(メルセデス):2
アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ):2
新型ES搭載
ドライバー:使用基数
セバスチャン・ベッテル(フェラーリ):1
ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ):1
新型CE搭載
ドライバー:使用基数
ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ):1
(autosport web)
関連ニュース
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


