最新記事
- 岩佐歩夢がFP1で今季型レーシングブルズ初走...
- 角田裕毅7番手、順調な初日に満足「これほど...
- フェルスタッペン最速、ルクレールとアントネ...
- 【タイム結果】2025年F1第20戦メキシコシティ...
- 再び日本人が3人走行。若手勢最速は6番手リン...
- 【タイム結果】2025年F1第20戦メキシコシティ...
- メキシコのタイヤ選択もひとつ飛ばしの3種類...
- フェラーリ代表への支持を表明したエルカーン...
- COTAのF1開催延長が米国内候補地に与える影響...
- マクラーレンとパロウの裁判に、専門家証人と...
- 角田も登場、広告からF1人気の高さを見せつけ...
- 角田車にも最新版フロントウイングを投入へ「...
【F1第8戦無線レビュー(1)】ペースが上がらず、猛追を受けたボッタス「このエンジン設定じゃ戦えない!」
2020年9月9日
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが涙のF1初優勝を飾った2020年の第8戦イタリアGPは、ガスリー以外にも多くのドライバーによる様々なドラマがあった。今回は、地元レースでリタイアに終わったフェラーリ勢や、上位入賞のチャンスを手にしていたキミ・ライコネン(アルファロメオ)などの無線やりとりを振り返る。
────────────────────
まず、予選2番手のバルテリ・ボッタス(メルセデス)がスタートで出遅れ、1周目に6番手に後退すると、無線で助けを求める。
ボッタス:パンクだ。パンクだ。何か変だ
メルセデス:タイヤの内圧は問題ない。フロントウイングにもダメージは見当たらない。だから、そのままレースを続けよう。
しかし、その後もボッタスのぺースは上がらず、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)の猛追を受けると、たまらずこんな無線を。
メルセデス:フェルスタッペンが0.7秒差で迫っている
ボッタス:このエンジン設定じゃ、戦えないよ! まるでジョークだ
結局、ボッタスはこのレースで一度もオーバーテイクすることなく、5位でフィニッシュ。レース後、こうコメントしている。
「スタート直後、アンダーステアがひどく、マシンが片側に引っ張られるような感じだったので、パンクしたと思ったんだ。その後は良くなったけど、今度は渋滞にはまってオーバーヒートに苦しめられた。それでストレートでトウ(スリップストリーム)が使えなかった」
ホームレースとなったフェラーリにとっては、最悪の結果となった。まず17番手スタートのセバスチャン・ベッテルが6周目の1コーナーでブレーキトラブルに見舞われて、ピットインしてリタイアする。
フェラーリ:(ホームストレート上で)左リヤに問題が出ている
ベッテル:(直後の1コーナーのブレーキングで止まりきれずにシケインを直進)ブレーキトラブル、ブレーキトラブルだ。ブレーキがなくなった。ラインが完全に壊れた
チームメートのシャルル・ルクレールは13番手からスタートし、早めのピットストップが功を奏して、1回目のセーフティーカー導入時には6番手まで浮上。しかし、レース再開後にパラボリカでクラッシュした。
フェラーリ:大丈夫か?
ルクレール:ああ……ひどいクラッシュだ。******

これでレースは2度目のセーフティーカーが導入されたが、タイヤバリアの修復に時間が要するために赤旗となり、全車ピットレーンに帰還。4番手でピットレーンに帰ってきたライコネンは久しぶりに訪れたチャンスに研ぎ澄まされていたが、チームがそれに対応できていなかった。
ライコネン:クラッシュしたドライバーは大丈夫か?
アルファロメオ:大丈夫そうだ。自力でマシンから飛び降りていた。でも、なぜ赤旗が出たのかはわからない。たぶん、バリアの修復に時間がかかるからだろう。
ライコネン:わかったから、早くタイヤにウォーマーをかけてくれ
アルファロメオ:わかった
ここでアルファロメオのメカニックたちがマシンに近寄ってくるが、誰もタイヤウォーマーを持ってきていない。
ライコネン:早く
アルファロメオ:再開はいつになるかわからないが、再開する10分前には連絡が来るから、しばらく時間がある。コクピットに座ったままでもいいが、降りてもいい。そのときは、(感電しないように)飛び降りてくれ
ライコネン:わかったよ。それでタイヤウォーマーはどうなっている?
アルファロメオ:ああ、いま着ける
ライコネン:着ける着けるって******。もう言うな。早く着けろよ、そこにあるんだから
アルファロメオ:わかった、わかった
ご機嫌斜めなのは、赤旗後のレース再開直後にパワーユニット(PU)にトラブルを抱えたフェルスタッペンも同様だ。3コーナーでロマン・グロージャン(ハース)に簡単にオーバーテイクされるとこう叫ぶ。
フェルスタッペン:どうしたらいいんだよ?
レッドブル・ホンダ:すぐに折り返すから、待っててくれ
フェルスタッペン:全然機能してない。これは******だ!
レッドブル・ホンダ:エンジン1、ポジション7。エンジン1、ポジション7だ
フェルスタッペン:******! 全然直らない
レッドブル・ホンダ:BOX、マックス。了解してくれ
フェルスタッペン:ハッ! ******。冗談だろ
その後、30周目にフェルスタッペンはピットインし、リタイア。レース後、ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、「フェルスタッペン選手はPUのトラブルによりにリタイアという結果となり、PUとしては厳しい問題も発生してしまいました。ここからこの問題の解析を進めるとともに、今週末のデータ、状況を見直し、ムジェロでのレースに備えたいです」と語った。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


