F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1イタリアGP木曜会見(1):ウイリアムズからデビューを果たしたラッセル&ラティフィが胸中を語る

2020年9月4日

 2020年F1第8戦イタリアGPの木曜会見に最初に登場したのは、ウイリアムズのふたり、ジョージ・ラッセルとニコラス・ラティフィだ。ふたりに集中した質問は、この日発表されたウイリアムズ家がイタリアGPを最後にチームの経営から退くことについてだ。創業者でチーム代表のフランク・ウイリアムズと、その娘でチーム副代表を務めるクレア・ウイリアムズが、辞任することが決定した。


 昨年、ウイリアムズからF1にデビューしたラッセルは「僕たちにとって悲しい1日となったのは、言うまでない」と語った後、こう続けた。


「個人的なことを言えば、僕がこの世界に入ることができたのも、フランクとクレアが僕にF1での最初の機会を与えてくれたから。ここまでの2年間、このような一流のチームでレースできたことにとても感謝している。ウイリアムズ家がチームから離脱することは悲しいけれど、ウイリアムズの歴史は続く。僕たちはウイリアムズ・レーシングままだし、彼ら家族の名前で戦い続ける」


 チームメートのラティフィは、今年レギュラードライバーになったばかりだが、昨年、金曜日のフリー走行でウイリアムズのマシンを走らせていた。


「今朝、そのニュースを聞いたときは、ちょっとショックだったよ。チームが先月、売却されたとき、心の中ではある程度のことは予想してはいた」


「僕は今年デビューしたばかりなので、F1での最初のシーズンはまだ終えてはいないけど、チームとは去年から一緒に仕事していて、ファミリーの一員だった。ジョージが言ったように、F1を始める最初の機会を与えてくれたクレアとフランクは、僕にとって特別な存在だ。僕がこのウイリアムズからF1をスタートさせたことは、特別なものとなるだろう。なぜなら、多くのドライバーがここから巣立って行ったからだ。その遺産はウイリアムズ家が退いたからといって、消えることはないからね」


 ウイリアムズ家が見守る中で行われる最後のF1となったイタリアGPで、ラッセルとラティフィがどんな走りを披露するのか、注目したい。

クレア・ウイリアムズ(ウイリアムズ 副チーム代表)&マーク・ハリス
2020年F1第8戦イタリアGP クレア・ウイリアムズ(ウイリアムズ 副チーム代表)&夫のマーク・ハリス氏



(Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号