最新記事
ピレリ、メルセデスとサインツのパンクについて調査中「問題が発生したタイヤはかなり消耗していた」
2020年8月3日
プレスリリース
2020 イギリスグランプリ 決勝
ハミルトン、1ストップ戦略でドラマティックなレースを制す
2020年8月2日、シルバーストン
キーポイント
・メルセデスのルイス・ハミルトンが1ストップ戦略でレースを席巻しました。ハミルトンは、セーフティカー導入周回中の13周目にミディアムからハードへ交換しました。ファイナルラップで左フロントタイヤのパンクに見舞われたものの、ハミルトンはトップでフィニッシュしました。パンクの原因については、現在調査が進められています。
・ハミルトンのチームメイトのバルテリ・ボッタスとマクラーレンのカルロス・サインツも終了間際にパンクに見舞われました。
・レッドブルのマックス・フェルスタッペンが2位でフィニッシュしました。フェルスタッペンは、レース終盤、ファステストラップポイントを狙ってソフトへ交換する2回目のピットストップを行いました。
・異常な暑さだった金曜日の後、土日は気温が下がり、路面温度は40℃前後でした。
・ハースのロマン・グロージャンのみが、セーフティカー導入周回中にピットストップを行いませんでした。トラックポジションを上げるためにミディアムタイヤで走行を続けたグロージャンは、36周を走行後、ハードへ交換しました。
各コンパウンドのパフォーマンス
・ハード C1:ほぼ全ドライバーがファイナルスティントでハードを使用しました。レーシングポイントのニコ・ヒュルケンベルグは、ハードを装着してスタートする予定でしたが、マシントラブルによって出走できませんでした。
・ミディアム C2:ミディアムを装着してスタートしたトップ4グリッド中の3名が表彰台を獲得しました。
・ソフト C3:5名のドライバーのみがソフトでスタートしました。また、フェルスタッペンとボッタスがファイナルスティントをソフトで走行しました。
ピレリ カーレーシング責任者 マリオ・イゾラのコメント
「レースのラスト2周において、メルセデスの2台およびマクラーレンのカルロス・サインツのマシンで発生したタイヤの問題については調査を進めています。ひとつ確かなことは、問題が発生したタイヤは、セーフティカー導入周回を含みながらも40周近くを走行し、かなり消耗していたということです」
「セーフティカーがレースに影響を及ぼしました。2回目のセーフティカー導入がほぼ全ドライバーにピットストップを促し、長い第2スティントへと繋がりました。完全な分析後、問題の原因を突き止め、来週末に役立てたいと思います」
■2020年F1第4戦イギリスGP レースインフォグラフィックス
■コンパウンド毎のラップタイム上位
・ハードタイヤ
マックス・フェルスタッペン:1分29秒070
ルイス・ハミルトン:1分29秒238
バルテリ・ボッタス:1分29秒265
・ミディアムタイヤ
アレクサンダー・アルボン:1分28秒689
バルテリ・ボッタス:1分30秒518
ルイス・ハミルトン:1分30秒533
・ソフトタイヤ
マックス・フェルスタッペン:1分27秒097
キミ・ライコネン:1分29秒973
バルテリ・ボッタス:1分30秒086
■最長スティント
・ハードC1:ダニエル・リカルド、ランド・ノリス、セバスチャン・ベッテル、ニコラス・ラティフィ、ピエール・ガスリー、エステバン・オコン、ジョージ・ラッセル、アントニオ・ジョビナッツィ 40Laps
・ミディアムC2:ロマン・グロージャン 36Laps
・ソフトC3:カルロス・サインツ 13Laps
(ピレリ ジャパン プレスリリース)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

