F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第4戦イギリスGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

2020年8月2日

 2020年F1第4戦ハンガリーGP予選で6番手〜10番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=10番手

2020年F1第4戦イギリスGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第4戦イギリスGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

 今週末はずっと苦労していて、予選でもちょっと浮き沈みがあった。マシンをうまく機能させることが難しく、最悪というほどではなくても理想的とはいえなかった。なかなかリズムに乗ることができずにいたんだ。


 良い予選ではなかった。Q3に進出したものの、理想的なタイヤで通過したわけではないし、十分な進歩も遂げられなかった。


(予選後の会見で語り)リズムを見つけられずにいる。マシン自体はそれほど悪くないが、今日は僕に合わなかった。昨日(トラブルで)あまり走行できなかったために、リズムに乗れずにいるんだ。ソフトタイヤで決勝をスタートしなければならないのは、いいこととはいえない。


 それでも明日、やれることをすべてやるつもりだ。そのうえで、どういう結果を手に入れられるのか、見てみよう。


■ルノーDPワールドF1チーム
エステバン・オコン 予選=9番手

エステバン・オコン(ルノー)
2020年F1第4戦イギリスGP エステバン・オコン(ルノー)

 全体的に見て良い予選だった。とてもポジティブなセッションで、特にQ1とQ2ではかなり快適に走ることができた。Q3で少し勢いを失ったので、何が起きたのかを調査する。


 ハンガリーからの進歩には満足している。この調子で進んでいきたい。僕らは予選ペースより決勝ペースの方が強力な傾向がある。だから、何より改善しなければならないのは、予選だったんだ。


 明日はいいレースができるだろう。トップ10圏内からスタートするから、大量のポイントを獲得するチャンスがある。


ダニエル・リカルド 予選=8番手

ダニエル・リカルド(ルノー)
2020年F1第4戦イギリスGP ダニエル・リカルド(ルノー)

 コンディションがかなり難しかったことを考えれば、今日の8番手には満足できる。クリーンなラップで、ミスもなく、大きなドラマもなかった。7番手には少し足りなかったが、8番手には十分のタイムだった。


 何人かが互いにコンマ5秒の中にいるという、かなりの接戦だった。今週末はずっとトップ10に入れていたし、今日のパフォーマンスには満足していいだろう。


 明日のレースは、特に5位か6位争いが面白いものになるだろうね。僕らは周囲の多くのドライバーと同じくソフトタイヤでスタートし、何ができるか様子を見ていく。大量のポイントを持ち帰ることが目標だ。


■マクラーレンF1チーム
カルロス・サインツJr. 予選=7番手

カルロス・サインツJr.(マクラーレン)
2020年F1第4戦イギリスGP カルロス・サインツJr.(マクラーレン)

 チームにとってとてもいい一日だった。週末が進むにつれてマシンの感触が良くなってきたから、セットアップでバランスを向上させることができたのだと思う。全体的にはまだやるべき作業があると思うが、より快適に乗れるようになってきたし、明日に向けていいポジションにつけている。


 ただ、Q3最後のアタックラップは、思ったようにはいかなかった。コーナー出口でタイムをロスしたし、ロングストレートに入るところではトラクションがよくなかった。とはいえ7番グリッドはいい位置だよ。


■BWTレーシングポイントF1チーム
 今日良かったのは、6番グリッドを確保できたことと、戦略がうまくいったことだ。ミディアムタイヤでスタートすることはアドバンテージになり、周囲のマシンと戦う上で助けになるはずだ。


 大量のポイント獲得をかけて戦えるポジションにいる。それを目指していくよ。


 昨日のフリー走行の時の方が強さがあったと思うので、明日、強さを取り戻すためにどうしたらいいかを理解する必要がある。


 今日はマシンの最適なバランスを見つけ出すのが難しく、それがセクター1に影響していた。予選ではそこでタイムを失っていたんだ。気温と風のコンディションも今日は変わりやすく困難だったから、そこの作業も課題になる。


 全体的には自分たちのポジションに満足しているし、明日はまた別の一日になる。決勝前にポジティブな前進を図り、チームのホームレースにいい形で臨むことができると信じているよ。



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号